学校の様子

学校の様子

9月8日(水)午前の様子

2年生の教室では、音楽の授業が行われています 緊急事態宣言下ですので、リズム遊びなど感染防止効果の高い学習を中心に音楽を楽しんでいます!リモートの子どもたちも、こちらに合わせ、自宅でカスタネットを鳴らしています

 

1年生の教室では、図工の授業が行われていました 「これが長かったら面白いだろうな!」ということを想像して、長い紙に書いてみようという学習です こちらもリモートで5人のお友だちが一緒に活動しています! 空まで届くかたぐるまとか、長ーいアイスクリームとか、楽しい作品がたくさん生まれていました!

9月7日(火) 午後の様子

校庭が全面使えるようになりました。分散登校ですので、1クラスの体育で校庭を使うと、このようにどこか人口の少ない山村の学校のような素敵な長閑さがあります!

2年生の教室では、算数の授業が行われています。2年生の2学期ともなると、3つの数が出てくる文章問題を、工夫して早く計算する方法を考えるという、ずいぶん高度なことが行われています。2年生は先生の繰り出す問題を自分なりに整理し、合わせて100になる数の組み合わせに注目しながら解いていました!

3年生の教室に、何やらアナログなLINE掲示物が登場しています!分散登校AグループとBグループの交流のために始めたそうです! 

A:今日はどんな授業をやったの?新聞を書くのが時間がなくて大変。給食おいしかった。理科は楽しかったよ虫いっぱい!

B:Bグループは今日、紹介をしたよ。社会では新聞を作ったよ

パラリンピックの美しいトーチ!

夏休みの終わりに、パラリンピックの聖火ランナーとして、トーチキスに参加した地域の方から、本物の聖火トーチを貸していただけることになりました!本校の子ども達にぜひ本物を見て、パラリンピックや全ての人が頑張って生きているということへの関心を高めてほしいという願いがあります!

子ども達には動画で紹介したほか、本日の朝まで昇降口に飾らせていただきました!

1年生もタブレット学習へ!

お待たせしました!1年生にもタブレットが配布されています!ひとりひとり配られたタブレットに自分でIDとパスワードを打ち込んで、使える状態にセットしました!スマホやタブレットネイティブのような1年生には、こんなこと容易いことなのかもしれません!

 

拡がる見守りの輪!

保護者・地域の方には、動画でも配信しましたが、9月から地域トヨタのスタッフさんに、旗振り当番を担っていただくことになりました

見守りの輪の拡がりを大変嬉しく思います!