トピックス

トピックス

5月21日(水)おいしいひじき

 今日の献立は、ご飯・あじの塩こうじ焼き・ひじきの炒り煮・みそ汁・牛乳です。あじは、4月から7月が旬の魚です。塩こうじに漬けて焼きます。ひじきの炒り煮は、昨日から浸水して戻した大豆を下茹でして使います。ひじきは、見た目から苦手意識を持ちやすいですが、少し甘めの味付けにしてふっくら仕上げました。クラスでは、「ひじきがおいしい」「みそ汁おかわりする」とお話ししてくれました。

5、6年生 体育まつり練習

 今週から「体育まつりウィーク」が始まり、子ども達は体育まつりに向けての練習に一生懸命に取り組んでいます。

 今日は5,6年生で、ダンスとフラッグの練習を行いました。フラッグは音を出して振ることや、みんなで動きを揃えることを目標に練習を行いました。クラス毎に時間差で立つ場面があり、何度もタイミングの練習を重ねました。これから体育まつり当日に向けて仕上げていきます。子ども達が活躍する体育まつり当日を楽しみにしていてくださいね。

 水分補給をこまめに行うなど熱中症に気を付けて練習していきます。水筒の中身を多くするなど、ご家庭でも対応していただけると助かりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 

5月20日(火)人気のかりんとう揚げ

 今日の献立は、キムチ焼きうどん・中華スープ・さつまいもとナッツのかりんとう揚げ・牛乳です。かりんとう揚げは、素揚げした角切りのさつま芋、焼いた煎り大豆・かえり煮干し・カシューナッツ・ごまを甘辛いたれで絡めて作ります。さつま芋の甘さと、煎り大豆とカシューナッツのカリカリ歯ごたえが後を引く一品です。

 写真は、今週行われる陸上大会選手のインタビューの様子です。

6年生 家庭科

 今日6-2と6-1は調理実習でスクランブルエッグを作りました。

 今年度は、自分の分を自分で作るという流れで、卵を割ったり、調味料を入れたりして、炒めるのも自分で行いました。

 調味料の量が少なくて味が薄かった、思い通りに作れた、とてもおいしいなど、感想は様々でしたが、自分一人で作れたことに満足している様子でした。

 ぜひ家でも作ってもらえたら良いなと思います。

 6-3は明日調理実習を行いますので、楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日(月)グリーンピースご飯

 今日の献立は、グリンピースご飯・肉豆腐・大根のみそ汁・甘夏・牛乳です。皆さんはグリンピースご飯は好きですか?今が旬のグリンピースを使って、色よく香りよく炊くために、色々な工夫をして仕上げました。

 体育まつりの練習が本格的に始まり、給食のおかわりも増えています!

5月16日(金)トマトと卵入りワンタンスープ

今日の献立は、ご飯・ごまふりかけ・厚揚げの辛みそ炒め・トマトと卵入りワンタンスープです。汁物に溶き卵を入れるときは、卵を加える前の汁に水溶き片栗粉に入れておくと、ふわっと浮き柔らかく仕上がります。トマトの赤と卵の黄色がきれいなスープができました。
給食委員会の活動:給食時間に、校内放送で献立紹介と、食材についての話しや食に関するクイズなどをします。

   

5月15日(木)「ごまきなこ」揚げパン

 今日の献立は、ごまきなこ揚げパン・焼きビーフン・大根とわかめのピリ辛スープ・牛乳です。人気メニューの揚げパンには、色々な味付けがありますが、今日は「ごまきなこ」です。揚げたパンにしっかりと付きやすくするために、白ごまをよくすってサラサラにします。そしてオーブンで加熱することで、風味が引き立ち香ばしさも加わります。揚げパンの好きな味、思い出の味は何ですか?ご家庭で話題にしてみてください。リクエストもお待ちしています!

5年生 田植えをしました

4月に田おこしを行い、田んぼリーダーたちが協力して代かきをした長崎小の田んぼで田植えを行いました。

最初は泥の感覚に戸惑う姿も見られましたが、次第に慣れて一つ一つの苗を丁寧に植えていました。

これから10月まで、学年全員で力を合わせて稲を育てていきます。

  

 

洋服等のご準備、ありがとうございました。

 

5月14日(水)ひじき 人気でした

 今日の献立は、ひじきご飯・ほっけの一夜干し・梅おかか和え・豚汁・牛乳です。給食の野菜は、全て加熱して提供しています。今日の和え物も、加熱した野菜をむらなく和えて味付けをします。教室では、意外にもひじきご飯が人気で、ほっけのおかわりじゃんけんも開催されていました。

5月13日(火)新玉ねぎ、甘い!

 今日の献立は、春キャベツのペペロンチーノ・ポークビーンズ・じゃことアーモンドのチーズせんべい・牛乳です。ポークビーンズは、朝から角切りの豚肉をコトコトと柔らかく煮ました。甘い新玉ねぎが活きたおいしいスープができました。チーズせんべいは、じゃことアーモンドの上に、チーズを乗せてカリッと焼きました。スナック感覚で、人気がありました。