文字
背景
行間
学校の様子
4の1 三島めぐり 続編 その3
浄化センターです。
各家庭から出る汚水が集められ、バクテリアの力できれいな水になるまでを見学しました。
集められた汚水が浄化されるまで15時間程かかるそうです。
汚水の色や臭いが様々な工程を経て透明になり、臭いが無くなったことを実際に見て、みんな感激していました。
私達の生活にとって、必要不可欠な3つの施設を見学してきました。ごみの処理、飲み水、汚水の浄化等、安全で健康的な生活を送るために、たくさんの人達が働いてくださっていることを改めて知り、感謝の気もちを持つとともに、自分達ができることをしっかりやっていくことが大切だと気付いたと思います。
各施設の職員の皆様、お忙しい中丁寧な説明をしていただき本当にありがとうございました。見学したことを今後の学習に活かしていきたいと思います。
4の1 三島めぐり 続編 その2
伊豆島田浄水場です。
おいしくて安全な水を届けるために、様々な管理をしていることを見学して来ました。
タンクの大きさにみんな驚いていました。
4の1 三島めぐり 続編
清掃センターの見学の様子です。
みんな説明をしっかり聞いて、メモを取っていました。
そっとのぞいて見てみました
なかよし5組の教室です。
大きな魚を描いていました。
思い出の魚「ブリ」のようです。
完成を目指してがんばってください。
低学年図書室です。
1年生が本を借りに来ていました。
カードに書く字がとても上手です。
選んだ本を楽しそうに読んでる子もいました。
租税教室
講師の先生をお招きして、6年生が租税教室を行いました。
税に関するクイズに積極的に答える6年生。
意欲的に学んでいてすばらしいです。
税金は「約50種類」もあり、「とん税<外国貿易船の開港への入港に対して課される日本の租税>」というものもあるそうです。聞いた時は、「豚税?!」という声が聞こえて笑いが生まれました。
6年生は税について楽しく学習していました。
講師の先生、本日はありがとうございました。
***********************
階段の踊り場から見えた雲がちょっと不思議でした。
厳しい暑さが続いています。
熱中症が懸念されますので、学校では気温・湿度・熱中症指数を計測して判断をしています。
御家庭での健康管理のおかげで、欠席や体調不良を訴える児童が少なく大変ありがたいです。
暑くて熟睡がしにくい時期ですが、体調はもちろん脳の回復にも質のよい睡眠が大切だそうです。寝る2時間前から、強い光を受けないように工夫することで体が眠りにつく準備をするとか。まだまだ成長途中の子供達ですので、心も体も脳もしっかり休めてほしいと思います。引き続き保護者の皆様のお声掛けをお願いいたします。
全校集会
児童会企画「運試し!先生とじゃんけんバトル大会」を行いました。
始めの言葉に続いて、ルール説明です。
みんなやる気と勝つ気満々でした。
まずは、担任とじゃんけんです。
勝つとカードがもらえるので、みんな大喜びでした。
その後は、色々な先生とじゃんけんをしました。
じゃんけんに勝って、カードをたくさんもらった子がいました。
みんな盛り上がったじゃんけんバトル大会でした。
最後に、校長先生から養護教諭が夏休みまででお別れすることをお話されました。
養護教諭からも、東小のみんなが元気でやさしいこと、楽しく仕事ができ感謝していること等、お話がありました。
けがをした時や、体調が悪い時、健康診断、保健委員会等でたくさんお世話になり、ありがとうございました。
児童あいさつ週間
今日は、4年生があいさつ担当です。
元気いっぱいの大きな声で、あいさつをしていました。
どの門も活気付き、前向きな気もちで1日がスタートできそうです。
4年生ありがとう!
4の1 三島めぐり
暑い中の見学となりましたが、4の1みんな元気に帰校しました。
運転手さんに御礼を言ったり、引率の校長先生にあいさつをしたりと礼儀正しいのに感心しました。
最後に旗立て台前に集合し、担任の話をよく聞いて下校しました。
お迎えやバスの誘導をした職員にも御礼の言葉を言ってくれ、とてもうれしかったです。
3か所の見学場所の職員のみなさん、お忙しい中本当にありがとうございました。
生活科 水とあそぼう
1年生が運動場の木陰に集合しています。
シャボン玉と水あそびを楽しむそうです。
学年主任の話をしっかり聞いていました。
シャボン玉が風に乗って飛んでいくたびに歓声があがります。
うちわの骨組みで大きなシャボン玉に挑戦する子もいました。
みんな楽しそうでした。
社会 野菜調べ
3年生が野菜について調べ学習をしていました。
タブレットで必要な情報を検索して、ノートにまとめていました。
トマトについて調べている子は、様々な種類や栽培のコツ等を書き込んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |