文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
4年生 みしまめぐり
4年生が三島めぐりに行きました。
清掃センターでは、市内の家庭から集めた燃えるゴミは21000トン!ジャンボジェット機60機分!
想像もつきませんね。最終処分場の埋め立て地も残り数パーセントということを知り、どのように少なくしていけばよいか真剣に聞き、考えていました。
ペットボトルを潰して300~400本のかたまりにするところ、白色トレイを圧縮するところを興味深く見学しました。
続いて伊豆島田の浄水場の見学に行きました。
東小学区の水道水もここから届く事を知って、子供たちはびっくりしていました。
くみ上げられた水をためるタンクを触るとヒヤッと冷たい!
1年を通して水温14℃です。ここで滅菌処理などをして運ばれるのですね。
続きはもう一クラスの三島めぐりにてお伝えします。
しっかりメモをとり、真剣に見聞きした4年生でした。
七夕飾り
南校舎2階の廊下です。
子供たちが作った七夕の飾りがとてもきれいです。
今度の日曜日が七夕です。
一人一人の願いごとがかなうよう祈っています。
教室をのぞくと、みんな学習に集中して取り組んでいました。
暑くてもがんばる子、すばらしいです。
三島めぐりに出発!
4年2組となかよしの子供たちが、三島めぐりに出発しました。
三島市のバスに乗って、
★清掃センター
★伊豆島田浄水場
★浄化センター
この3施設の見学をします。
自分たちの生活を支えてくださっている方々の仕事や、どのようなしくみで施設が機能しているか等、しっかりと見学してきてほしいです。
運転手さん、一日どうぞよろしくお願いいたします。
みんな笑顔で手を振って、出かけて行きました。
夏を観察
4年生が理科の観察のため運動場に出て来ました。
夏の校庭を観察して、気が付いたことを記録しているようです。
どんな変化に気付いたのでしょうか。
しっかりとカラー帽子をかぶって、暑さ対策をしていました。
今日は朝からぐんぐん気温が上がり、湿度も高い日となりました。
養護教諭が指数をこまめに計測し、熱中症予防を児童に呼びかけました。
午後は熱中症指数が高くなったため、昼休みは運動場での遊びを制限して室内で過ごしました。
明日は、もっと暑くなり「猛暑日」の予報です。
十分な睡眠・朝御飯・朝の健康観察・水筒(十分な量)等の御配慮を引き続きお願いいたします。
保護者の皆様、スクールガードの皆様、地域の皆様も体調にお気を付けください。
図工の授業
4年生の図工です。
タブレットの学習シートに4枚の絵があり、自分で絵のタイトルを考えるという学習でした。
みんななかなか鋭い感性を持っていて、絵から受ける印象を言葉に表していました。
実際に、当てた人は何人いたのでしょうか。
観察眼・想像力が育つ授業だと感じました。
めんぼーくん「福祉のお話」
三島市福祉応援大使「めんぼーくんによる出前講座」です。
4年生は、めんぼーくんの「障害」についての質問に次々と手を挙げて答えていました。
しっかりと考えて発表しているのに感心しました。
一人一人が「福祉」について考える良い機会となったと思います。
めんぼーくん、ありがとうございました。
福祉とは・・・すべての人が幸せに生活するための取り組み
南瓜と西瓜
今日の給食に、「南瓜」と「西瓜」が出ました。
☆南瓜=カボチャ
☆西瓜=スイカ
おもしろいです。
スイカはとても甘く、味と香りの両方から、夏が本格的に来たことを感じました。
「おいしい!」
「甘い!」
「もっと食べたい!」
「白いところまで食べちゃった。」
みんな大盛り上がりでした。
雨水はどこへ
4年生が、運動場をあちこち動き回っています。
写真を撮影しては、木陰や日陰でまとめていました。
昨日の大雨の後を観察して、水がどのように流れたのかを確認していました。
休校中は、雨水で地面がほとんど見えなかったのですが、ぐんぐん乾き、水たまりがほとんど無くなった東小の運動場です。
4年生 プール開き
今週から水位が高くなり、本格的なプール開きとなりました。
4年生のプール開きの様子です。
入水の約束などした後、水中に沈めたボールを拾うゲームをクラス対抗で行いました。
とても気持ちよさそうに潜っていた4年生でした。次の授業も楽しみですね。
4年 おすすめの本
4年生が選書をし、自分が人にすすめたい本をシートに書いていました。
本の内容や、イラストを描いています。
友達のすすめで、いつもは読まないジャンルに興味をもつ機会になるかもしれません。
新しい本との出会いになりそうです。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |