校長ブログ

2024年6月の記事一覧

学校総合体育大会、水泳です

25日(火)春日部中学校プールにおいて、水泳の学校総合体育大会が行われました。現在春日部市には春日部中学校と春日部東中学校に水泳部があるなど強豪がひしめく中、100m平泳ぎ、200m平泳ぎにおいて県大会出場を決めました。豊野中からは一人の参加となりましたが、準備から競技まで一生懸命頑張っていました。県大会では自己ベストを目指し頑張ってきてください。

0

交流会がありました

 24日(月)に葛飾中学校にて交流会がありました。葛飾中学校、飯沼中学校、江戸川小中学校のみなさんと交流を深めることができました。豊野中学校のみんなは、ステージの上から準備運動を披露しました。

0

男女卓球部代表決定戦、県大会出場を勝ち取る!

本日は、学校総合体育大会の男女卓球部代表決定戦でした。女子の団体戦、男子の個人戦ダブルスで出場しましたが、両方とも見事に勝利し、県大会出場を勝ち取りました。女子はいつもと同じように、元気で大きな声援をチームメートに送り、また、得点を決めると大きな声を響かせていました。男子は個人戦にも関わらず男子卓球部員の3年生が応援にかけつけてくれ、みんなで声をあげて応援をしてくれました。保護者のみなさんもたくさん応援にかけつけてくれました。男女ともに、まさにチーム一丸となった豊野中学校卓球部としての勝利でした。みなさんが勝利した学校のたくさんの卓球部員の思いを胸に、県大会でも全力で躍動してください。本当におめでとうございました。

0

図書室の使い方について

 先日の19日(水)に、学校図書館支援員さんが1年生全クラスを対象に図書室の使い方や図書の探し方、借り方などについて説明してくださいました。授業の最後には、実際に本を借りていく生徒もたくさんいました。さあみなさん、図書室を有効に使っていきましょう!

0

豊野中学校第48回体育祭

 豊野中学校の熱い体育祭が終わりました。取組から当日まで、生徒たちも教職員もみんな一生懸命でカッコよかったです。今年度の豊野中学校の体育祭は本当に素晴らしかったです。来年度もぜひ学校まで足をお運びください!

0

絶好の体育祭日和

おはようございます。本日は晴天に恵まれ、絶好の体育祭日和になりました。もしお時間がありましたら、生徒たちの成長の様子を見にぜひ学校まで足を運んでください。気温が高くなると思いますので、ご来校の際には熱中症への対策も万全にしてお越しください。

0

明日は体育祭です

 明日は体育祭です。準備は万全です。今週の朝はずっと、保健委員の生徒たちが熱中症に気をつけようと正門であいさつ運動をしてくれました。さあ明日は、練習の成果を存分に発揮して、生徒一人一人の思い出に残るいい体育祭になるといいです。

0

本日は体育祭の予行です

 今日は体育祭の予行練習です。全校みんなで係の仕事や競技等について確認をしながら進めています。土曜は雨が降らず、そして気温も上がらず…、の天候を期待したいです。

0

体育祭の練習が本格的にスタートしています

 今週の土曜は第48回体育祭です。昨日から本格的に体育祭の練習がスタートしました。本日の全体練習では、開閉会式とソーランの練習を行いました。後半は、学年種目やリレー、大縄などクラスごとの練習も行いました。暑い中でしたが、風がふいてくれたのと、ウォーターシャワーを回してのりきりました。本日、メールでお知らせしましたとおり、熱中症対策となるものの持参を許可しておりますので、ぜひご確認ください。

0

第48回東部支部吹奏楽研究発表会での素晴らしい演奏

 本日、久喜総合文化会館で、第48回東部支部吹奏楽研究発表会が行われました。東部地区の24の中学校、高校が参加しました。豊野中学校吹奏楽部は、ブラスバンド、マーチングの両方の形で1曲ずつ、計2曲を演奏しました。今回は16名とやや小規模な形での演奏となりましたが、堂々とした姿勢で素晴らしい演奏を披露して、たくさんの拍手をいただいていました。日頃の厳しい練習の成果が現れていました。しかし、吹奏楽部の皆さんの目標は非常に高いところにありますので、今日の成果と課題をもとに、今後の発表会やコンクールに向けて、心を一つにまた頑張っていきましょう!次にまた演奏を聞けるのを楽しみにしています。

0

通信陸上大会県大会と学校総合体育大会の結果から

 本日の通信陸上県大会2日目も、男子砲丸投げ8位入賞、女子2年100メートル7位入賞、女子4x100mリレー6位入賞、女子四種競技優勝(日本新記録)と素晴らしい結果でした。

 学校総合体育大会の方もまだ途中ではありますが、男子バスケットボール優勝(県大会出場)、女子バスケットボール優勝(県大会出場)、女子卓球個人戦ダブルス優勝(県大会出場)、女子バレーボール準優勝(代表決定戦出場)、女子卓球団体戦準優勝(代表決定戦出場)、男子卓球個人戦ダブルス3位(代表決定戦出場)、男子卓球団体戦3位…と素晴らしい結果を残しました。一方で、惜しくも負けてしまい、悔し涙を流す場面もたくさん見られました。しかし、大切なことは、これまでの部活動の取組を通して、自分の技術と心がどれだけ成長したか、どれだけ強くなったか、どれだけ仲間との絆が深まりかけがえのない時間を過ごすことができたか、ではないでしょうか。これまでの経験を宝にそしてバネにして、次のステージでまた新たな目標のもとに挑戦し続けていってください。まだ残っている部は、仲間と一緒に部活動に取り組める喜びを噛みしめながら、勝利を目指して頑張ってください。

0

通信陸上大会県大会2日目

 今日も朝から29℃を越す気温の中、熊谷での通信陸上大会県大会で熱い戦いが繰り広げられています。豊野中学校は3年生の活躍は言うまでもないことですか、2年生の活躍にも本当に驚かされます。そして、お互いの応援や温かく優しい声かけを含めたチームワークは県内トップクラスだと思います。

0

午後の部

 午後も大活躍でした。100mH決勝では大会新記録で優勝、男子円盤投げでは2位、女子200m決勝進出、そして男女100X4リレー予選での躍進。心配されていた午後の雨も全くなく、とてもいい天気の1日となりました。今日はなるべく早く休んでまた明日に備えてください。

0

本日から通信陸上大会県大会です

本日から通信陸上大会の県大会か熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われています。春日部市の予選を勝ち抜いた豊野中学校陸上部のみんなが活躍しています。全国大会の標準記録をクリアし、全国大会出場も決めた選手も出ました。みんな暑い中、春日部市の代表として頑張っています!

0

学校総合体育大会2・3日目

 学校総合体育大会春日部市予選も3日目を終え、多くの競技が終わりました。残りは、男子バレーボール、陸上競技、柔道となりました。いくつかの競技では団体や個人での県大会出場も勝ち取っています。また、これから他地区で勝ち上がった学校と県大会出場をかけて戦う代表決定戦に出場する部も複数残っています。最後の最後まで諦めずに仲間とともに練習に励み、自分たちの力を出し切ってください。

 

サッカー部

 

女子バレーボール部

 

女子バスケットボール部

 

男子バスケットボール部

0

学校総合体育大会1日目

 学校総合体育大会1日目、各会場で豊野中生の一生懸命頑張る姿、かっこいい姿をたくさん見ることができました。ありがとうございました。明日は1日出張で私は応援に行けませんが、みなさん頑張ってきてくださいね。自分を信じて、仲間を信じて、笑顔でベストを尽くしてきてください。

 

野球部


 

女子テニス部

 

女子バレーボール部

 

男子卓球部

 

女子卓球部

 

0

6月は「挑戦」の月!

 6月がスタートしました。明日からは学校総合体育大会春日部市内予選会が始まり、金曜と土曜は通信陸上競技埼玉県大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われます。そして同じ土曜日に久喜総合文化会館にて吹奏楽部の東部支部吹奏楽研究発表会が行われます。それぞれの部でそれぞれの目標を掲げて、その目標をみんなで叶えるためにこれまで一生懸命部活動に励んできたと思います。それぞれの思いを各会場で爆発させてきてください。そして、これまでずっと同じ目標のもと、共に切磋琢磨してきた仲間とともに挑戦し、最高の思い出を作ってきてください。

 学校総合体育大会は、3年生にとっては 中学校生活最後の大会となり、この仲間で臨むことができる最後の大会となります。仲間とともに一生懸命戦ってきてください。そして、最後の大会をぜひ楽しんできてください。一生の思い出になるはずです。1・2年生の皆さんも3年生と一緒に戦う最後の大会となります。その姿をしっかり目に焼きつけてきてください。大会の会場で君たちの一生懸命でカッコイイ姿を応援できることを楽しみにしています。みなさん、頑張ってきてください。

0