校長ブログ
5月28日(火)今週も一生懸命に学んでいます
◆5年生の算数は、2学級が3つの教室に少人数で分かれて学びを進めていますよ。
長方形の面積と直方体の体積の求め方の違いをしっかりと理解していますね。
こちらでは、代表児童が解き方について説明をし、それを基に学び合っています。
こちらの教室も、全員が集中して課題に向き合っていて、とても意欲的ですね。
「しっかりと取り組んでいるね。」 「校長先生、バッチリです。」
◆6年生の英語では、英語担当やALTの先生たちに、自分から進んで話しかけようとしていますよ。
積極的に人に関わっていこうとする気持ちが伝わってきて、とても感心します。
「校長先生、次に私の順番が来ます。」 「しっかりと会話しようね。」
◆4年生の図工は、想像力を働かせて、素敵な木の絵を描いていますよ。
小さな芸術家さんたちは、自分の表現にのめり込んで、没頭していますね。
パソコンで調べたことも、自分たちの表現に生かしています。
◆3年生の子供たちも、高学年に負けずこの真剣さがウリです。
今日の算数では、「繰り上がりのある筆算の仕方」を考えていますよ。
私が声をかけることができないくらい、真剣に考えていて、素晴らしい!!
5月23日、夜空に上がる満月を見上げた人はいますか?
5月の満月は、「フラワームーン」と呼ばれています。
その理由は、多くの花々が咲く時季の満月だから、そのように呼ばれるのだそうです。
児童の皆さん、次の満月は、6月22日です。
6月の満月は、何と呼ばれているか分かりますか?
ぜひ、呼び方とその理由を調べ、観察してみてくださいね。