豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

1年生 給食の時間

 1年生の教室にやってきました。

 大人気の鶏のから揚げです。

 そして、モロヘイヤの入ったみそ汁です。

 栄養士の先生がモロヘイヤについて説明してくれました。

 モロヘイヤがおいしそうです。

 5時間目にはプールに入る予定です。

 しっかり給食を食べて水泳に備えましょう。

6年生 外国語

 Do  we  have  a ~?

 春日部にあるものとないものを見分けます。

 英語をしっかり聞き取って回答しました。

4年生 理科

 ヘチマの観察です。

 午前10時の時点で、すでに気温は29℃です。

 つるや葉などをよく見てスケッチします。

 太陽の光を浴びてぐんぐん大きくなります。

月曜日の朝

 毎朝アサガオに水をやります。

 きれいな花が咲きましたね。

 ミニトマトも育っています。

1年生 図工

 

 何を作っているのでしょう。

 七夕の笹かざりです。

 ちょうちんができました。

 願い事がかなうといいですね。

3年生 国語

 「こまを楽しむ」という説明文を読んでいます。

 黒板には説明文全体が掲示してあります。

 こうして見ると、段落ごとに同じ構成になっていることがわかります。

 今日は5段落と6段落を中心に学習しています。

 「問い」と「答え」の関係に着目して読んでいきます。

 しっかり読み取ることができました。

6年生 道徳

 クロームブックを使った道徳授業も定着してきました。

 「温かい行為が生まれるとき」というテーマです。

 まず、自分の考えをノートに書き込みます。

 グループ内で情報交換を行います。

 考えがまとまったら、クロームブックを通して全体で共有します。

 町の中で困っているAさん、Bさんに対して、どんな働きかけをしたらいいのかをみんなで考えていきます。

 「考え、議論する道徳」を目指して授業も変化していきます。

3年生 外国語活動

 What color do you lile?

 自分が好きな色を英語で答えます。

 答えた色の線を、先生が書き足していきます。

 3年1組オリジナルの旗が完成しました。

4年生 自然観察 2

 虫さがしはまだまだ続きます。

 木陰で水分補給です。

 豊野小学校は虫たちの楽園です。

4年生 自然観察 1

 埼玉県生態系保護協会の方をお招きし、校庭の自然観察を行いました。

 元気山には虫も生息しています。

 バッタですね。

 カエルもいました。

 図鑑も必要に応じて活用します。

5年生 林間学校に向けて

 5年生の教室の窓からは、こんな景色が広がっています。

 7月下旬の林間学校に向けて準備を進めています。

  見学地の紹介です。

 青木ヶ原樹海のハイキングを行います。

 洞窟の中にも入ります。

 買い物も楽しみですね。

4年生 算数

 水がポットに1.75L、やかんに2.64L入っています。

 水は、あわせて何Lありますか。

 算数の時間は少人数指導で、きめ細やかな指導を行っています。

1年生 ミニ交通安全教室

 豊野駐在所の富田さんと庄和駐在所の方をお招きし、ミニ交通安全教室を開催しました。

 しっかりお話を聞いています。

 次は、横断歩道の安全な渡り方の練習です。

 雨の日の傘の使い方についても教えていただきました。

水泳学習 3・5年生

 夏らしい空になってきました。

 午前10時の気温は、30℃になろうとしています。

 今日は最高のプール日和です。

 気持ちよさそうですね。

 長い距離を泳げるようになってきました。

火曜日の朝

 6月は植物がぐんぐん生長します。

 虫を発見したようです。

 今日も暑くなりそうですね。

授業参観・懇談会

 今日は、高学年とたんぽぽ学級の授業参観・懇談会を行いました。

 6年生は水泳学習の様子を参観していただきました。

月曜日の朝

 2年生が育てているミニトマトです。

 早くも青い実がなっています。

 すでに赤くなっているものもありました。

委員会活動

 1学期最後の委員会活動を行いました。

 図書委員会は2学期のイベントの準備をしていました。

 園芸委員会は花の植え替えです。

 5・6年生の委員会活動によって、潤いのある校内環境が保たれています。

たんぽぽ学級 合同学習会

 たんぽぽ学級の児童が、牛島小学校を会場に行われた合同学習会に参加しました。

 牛島小学校、藤塚小学校、そして豊野小学校の児童が参加しました。

 ミニ運動会やダンスなどをして交流を深めました。