豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

運動会練習(1・2年)

 初めて校庭で表現運動の練習をすることができました。

 体育館とは違った開放感があります。

 みんな気持ちよさそうに踊っていました。

運動会の目標(2年生)

 今日は2年生の目標を紹介します。

 小学校では2回目の運動会なので、しっかりした目標がもてています。

運動会全体練習

 初めての全体練習です。

 開会式の並び方を確認しました。

 体操の隊形に開きます。

 素早く移動できるように練習していきます。

豊野小アーカイブス148

 昭和35年度、今から64年前の運動会です。

 開会式の後には必ずラジオ体操が行われました。

 今ではラジオ体操をする学校は少なくなっています。

 こんな競技もありました。

 来賓の方も競技に参加していたようです。

運動会練習(3・4年)

 いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。

 体育館で、3・4年生が表現運動の振り付けを確認しました。

 早くもキレキレの動きをしている子もいました。

2年生 音楽

 2人組で、音符に合わせて手をたたいたり足を鳴らしたりします。

 次は4人組です。

 身体表現が大好きな2年生です。

5年生 外国語

 何をしているのでしょう。

 英語版「あっち向いてホイ」でした。

 次は体の向きを変えます。

 Turn right.    Turn left.

 スピードが上がると難しくなります。

運動会の目標(4年生)

 2階渡り通路の掲示コーナーです。

 10月5日の運動会に向けての目標です。

 朝9時半の時点で気温はすでに33℃。

 なかなか校庭での運動会練習が始められません。

豊野小アーカイブス147

 令和3年9月17日。今からちょうど3年前の写真です。

 今の4年生がまだ1年生のときのことです。

 3年前の9月17日には、児童も先生も全員がマスクを着用していました。

 この日から、さらに1年半に渡り、学校でのマスク着用が続くこととなりました。

1年生 音楽

 鍵盤ハーモニカの練習です。

 指づかいに気をつけてドレミ、ミレドと繰り返します。

 だんだん速くなります。

 入学してからもうすぐ半年。いろいろなことができるようになってきました。

 

1年生 図書室

 1年生が図書室の本を借りに来ました。

 2回目なので慣れてきたところです。

 本は黄色いバッグに入れて教室に持ち帰ります。

第3回学校運営協議会

 本日の協議会では授業参観等は行わず、2時間に渡り2つのテーマ(学力向上、今後のPTA組織のあり方)を中心に協議しました。9名の委員の皆様から、それぞれのご経験を踏まえた貴重なご意見をいただきました。

全校除草

 8時30分。風は全くありません。

 気温が上がる前に、全校児童で校庭の除草作業を行いました。

 1年生は初めての草むしりです。

 かなり広範囲に草が生えています。

 来週に2回目の除草作業を行う予定です。

豊野中ボランティア部の皆さん

 豊野中ボランティア部の皆さんが、あげパンフレーバーマッチで集まったペットボトルキャップの回収に来てくれました。

 リヤカーで豊野中まで運んでもらいます。

 こんなにたくさん運べるでしょうか。

 さすが中学生。上手に運んでくれました。

 毎年恒例になった、小中連携ペットボトルキャップ回収活動です。

豊野小アーカイブス146

 今から40年ほど前、豊野小にはたくさんの児童が在籍していました。

 持久走大会のスタートのシーン。この人数では10位以内に入るもの大変です。

 運動会の棒引き。1本の棒を何人でとり合っているのでしょう。

 そしてプール。限られたスペースでの準備運動です。

 何をやってもにぎやかで、競争の激しい時代でした。

運動会のスローガン

 代表委員が大きな文字を書いています。

 これは運動会のスローガンです。

 運動会当日に掲示します。

 今年度の豊野小の運動会は、10月5日の土曜日です。

昼休みの図書室

 今週は暑い日が続き、昼休みの外遊びができない日が続きました。

 金曜日は短い昼休みですが、今日も図書室は盛況です。

 たくさんの本が貸し出されました。

 9月中旬だというのに午後の気温は34℃。

 読書の秋はいつやってくるのでしょう。 

3年生 外国語活動

 アルファベットについて学習しています。

 教科書の絵の中に隠れているアルファベットを探します。

 発見できたようです。

 こんなところにもアルファベットがありました。

金曜日の朝

 暑い日が続いた9月第2週も最終日になりました。

 今日も朝から気温は30℃に達しています。

 明日からは3連休です。

4年生 社会科見学

 行田浄水場を見学しました。

 行田市は、埼玉県内でも特に暑いところです。

 お弁当はバスの中でいただきました。

 午後は利根大堰の見学です。

 暑い一日でしたが、充実した社会科見学になりました。