武里小Diary

武里小Diary

おむすびころりん

今、1年生は国語でおむすびころりんを勉強しています。
声に出して読んで楽しい題材です。

音読を工夫しながら、練習中です。

見つけた

A棟前で1年生が何か見つけたようです。




クワガタです。
この木にはいろいろな昆虫が集まるようで、先日はカミキリムシが見つかりました。
次はどんな昆虫が見つかるかな?

雲の多い朝

天気予報より雲が多く、涼しい朝となりました。

通学班の集合場所にはおうちの方もいてくださいます。


緑あふれる田を見ながらの登校です。


そして、今日も多くのみなさんに見守られての登校です。




ありがとうございます。

フジ

先日作っていただいた藤棚にフジの木が絡み始めました。
そして、花も数輪。

花が白いのはこのような種類なのでしょうか?
ちなみに、フジは春日部市の花です。

学童はみがき大会

6月4日予定した学童はみがき大会。
ところが3日に予定していた陸上大会が雨で4日延期になってしまい、リアルタイムでの参加ができなくなってしましました。
そこで、今日19日の参加となりました。
6年生が「歯肉炎」について、動画をみたり、クイズに参加したり、自分の歯を観察したりしながら学びました。








みなさんの歯ぐき大丈夫でしたか?