2017年10月の記事一覧
首都圏外郭放水路の見学・その4!
全体の見学を終えて、最後に集合写真を撮りました。洪水を避けるために造った首都圏外郭放水路のはたらきがよく分かってよかったです。
首都圏外郭放水路の見学・その3!
いよいよ地下50mの縦坑の中に入りました。子どもたちの興味・関心は、最高になっていました。こんな広い水路がよくとれたなあと思うくらいでした。
首都圏外郭放水路の見学・その2!
まずは、1組と2組に分かれて、施設の説明とアニメの動画を観ました。この首都圏外郭放水路がどのようなしくみでできたかがよく分かりました。
首都圏外郭放水路の見学・その1!
4年生が首都圏外郭放水路の見学に行ってきました。朝の段階では、雨が降っているので、延期にしようか?と言っていたのですが、子どもたちの気持ちが通じて行けることになりました。
第2回新体力テスト・5年生!
5月に行った新体力テストに対して、どれだけの伸びがあったかをみるために、第2回の新体力テストを行いました。5年生が、立ち幅跳びに挑戦していました。
修学旅行・会津の旅その5!
最後の見学地は、野口記念館でした。英世の一生と母シカさんの思いをしっかり学習して来ました。黄熱病の研究に、熱中する英世の姿はとてもすごかったですね。
修学旅行・会津の旅その4!
修学旅行の2日目は、五色沼のハイキングですが、雨のため予定を変更して、日新館に行きました。日新館では、什の掟のお話を聞きました。『ならぬものは、ならぬものです。』という教えです。
修学旅行・会津の旅その3!
1日目の最後の活動は、赤べこ作りでした。思い思いに、色を塗り世界に1つだけ赤べこの完成になりました。
修学旅行・会津の旅その2!
ホテルには、10分遅れの到着でしたが、お風呂→買い物→夕食→赤べこ作りと日程が進み生き生きと活動していました。
修学旅行・会津の旅その1!
6年生が会津から帰って来ました。18日(水)は、グループ行動で、会津若松の町を班別行動をしました。15時30分の鶴ヶ城会館の集合時刻まで、頑張って行動しました。
かるた指導を受けました!
社会教育課の方に、かるた大会に出るチームの指導をしてくれました。素早い動きで、今回も頑張っていました。
給食試食会・その3!
配膳が終わってから、いよいよいただきますになりました。みんな、『おいしい!』という声を出していました。菜飯も、たきたま汁も、とてもおいしかったです。
給食試食会・その2!
説明を聞いてから、保健委員会の人を中心に、配膳に入りました。子どもたちの気持ちになったように、楽しそうに活動していました。
給食試食会・その1!
給食試食会がありました。給食センターの栄養教諭の先生から、食生活のことや給食の大切さについて教えていただきました。
チャレンジタイム・国語!
今日は、チャレンジタイムの国語でした。基礎から育てる・読む力を利用して、1人1人、集中して頑張っていました。
車いす体験・福祉・4年生・その3!
次に2組が行いました。3人が、しっかりと分担をして、全員が押す人・乗る人・監察する人の役割を行いました。貴重な体験ができて、とてもよかったです。
車いす体験・福祉・4年生・その2!
後半は、1組から3人組になって、車いすを体験しました。車いすを押す人も、車いすに乗っている子も、教えてもらった通りに活動していました。
車いす体験・福祉・4年生・その1!
4年生が、福祉体験で車いす体験をしました。まず、車いすの方の日常生活について話を聞きました。健常者とはちがう大変さがあるのがよく分かりました。
さわやかタイム・その2!
ブリッジもきれいにできる子が増えてきました。立ちブリッジも、簡単に決めている子もいてすごかったです。柔軟運動は、体の柔らかいうちにできるようになるといいです。
さわやかタイム・その1!
さわやかタイムが、校庭が使えなかったため、体育館で行いました。柔軟運動を中心に、みんなが頑張っていました。1年生も、カエル倒立が上手にできました。