2018年5月の記事一覧
心肺蘇生法研修会・職員!
今日、先生方で、心肺蘇生法研修会を行いました。消防署の方の指導のもと、胸骨圧迫やAEDの使い方のついて学習しました。最後に、一連の流れを確認しました。6月5日から、プール開きになるので、安全に過ごせるようにしたと思いました。
ミニトマトの観察・2年生!
2年生が、ミニトマトの観察をしていました。自分の植えた苗なので、しっかり観察していました。早くかわいい実がなるといいですね。
野菜の調理実習・5年生!
お茶入れから始まった5年生の家庭科ですが、今回は、野菜をゆでることを目標に、よく頑張って作っていました。
縄文文化を学ぶ・6年生・その2!
説明を受けて、実際に土器や貝殻、昔の道具に触れることができて、とてもよかったと思います。発掘作業の大変さも分かり、とても勉強になりました。
縄文文化が学ぶ・6年生!
郷土資料館の方が見えて、6年生に縄文文化の指導に来てくださいました。神明貝塚が近くにあったので、とても勉強になりました。
種の発芽・5年生!
5年生が、インゲンマメの種の発芽の学習をしていました。脱脂綿の上で、水をすわせて発芽の様子を観察していました。
研究授業に向けて・4年生!
4年生が、6月の研究授業の向けて、一生懸命やっていました。少人数での授業をやりますので、楽しみにしていてください。
プールそうじ・6年生・その2!
プール開きは、6月5日(火)です。6年生が、きれいにしてくれたので、とても楽しみですね。全身の運動ですので、水泳学習で体をきたえてください。
プールそうじ・6年生・その1!
6年生が、プールそうじを行ってくれました。水をどんどんかけて、みるみるうちにプールがきれいになりました。
チャレンジタイム・算数
今日は、チャレンジタイム・算数でした。4年生、5年生が、100マス計算に挑戦していました。2けた×1けたの計算を1つ1つクリアしていきました。
英語活動・4年生!
4年生が、英語活動をしていました。I like~ I don’t like~という言い方を何回も繰り返していました。自分の好きなもの、嫌いなものがしっかり言えていました。
硬筆の練習・6年生!
6年生が合同で、硬筆の練習をしました。25日(金)が、校内硬筆展なので、清書用紙にしっかり清書しました。あと3日ですが、小学校最後の硬筆展ですので、頑張ってください。
野菜の調理実習・5年生!
5年生が、野菜を使った調理実習を行っていました。にんじん、キャベツ、ブロッコリーとあと1つは、グループの選択で好みの野菜をゆでていました。お母さん方のボランティアの協力に感謝いたします。おいしかったです。
さつまいもの水くれ・2年生!
2年生が、さつまいもの水くれをしていました。この間、100本の苗を花だんに植えました。しっかり根づくように、いっぱい水をくれていました。
シャトルラン・6年生!
1時間目から、6年生がシャトルランの練習をしていました。回数を重ねるごとに苦しくなってきますが、100回に近いくらい頑張っていました。
パソコンを使っての学習・6年生!
6年生が、理科のだ液のはたらきについて、調べていました。だ液は、でんぷんを糖に変えるはたらきがあることがよく分かったようです。
算数の筆算のしかたを…
4年生が72÷3の学習をしていました。見当を立てて、いくつくらいになるかを予想して、計算に入っていました。答えが出てから、検算のしかたを学習していました。
1年生の体育で…
1年生の体育の時間に、『ねこ』と『ねずみ』の追いかけっこのゲームをしていました。担任の先生が、ね、ね、ね、ね……『ねずみ』というと一方の子が逃げるという運動です。
読書タイム・その2!
1年生は、担任の先生が読み聞かせをしてくれていました。まだ自分たちで読書をすることができないので、先生の読んでくれる本をしっかり聞いていました。
読書タイム・その1!
月曜日で読書タイムがありました。週の始まりで、ちょっと疲れているせいかすごく静かに読書をしていました。