2025年6月の記事一覧

6月25日(水)給食センターの献立【梅雨にちなんだ献立】

・ごはん

・牛乳

・いわしの蒲焼き

・梅肉和え

・磯煮

「梅雨の時期」にちなんだ献立です。梅干しを使った【梅肉和え】を取り入れました。
 梅雨の時期に食べるとよいとされる“梅干し”は、疲労回復に効果的な食材と言えます。野菜と一緒に和えました。

 今日も雨が降っています。雨が降ると気圧が下がり、体調を崩す方が多くみられます。天気や気圧と体調は関係しているため、雨の多い梅雨の時期や気候が変化する季節の変わり目は、体調管理が重要です。十分に気をつけてください。

6月24日(火)給食センターの献立

・肉うどん(地粉うどん・汁)

・牛乳

・青菜とかんぴょうの和え物

・ずんだ餅(小学校3個・中学校4個)

ずんだ餅は、すりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子で、南東北、特に宮城県を中心にした地域の郷土料理、郷土菓子です。

おいしいずんだ餅ができました。どうぞ召し上がってください。

6月23日(月)給食センターの献立【飯沼中学校2年生生徒が考えた献立】

・ごはん

・サワラの竜田揚げ

・アスパラガスとベーコンのバター炒め

・卵スープ

 この献立は、飯沼中学校の昨年度の1年2組の生徒が考えた、オリジナル給食メニューコンテスト「優秀賞」の献立です。

 さわらを竜田揚げにすることで、食べやすく考えました。
 また、卵スープには、新ジャガイモ・新玉葱を使い、旬の野菜を楽しんでもらえるように考えたそうです。

 味わっていただきましょう。