今日の給食

今日の給食

今日の給食 3月21日

麦ごはん チャージャン豆腐 茎わかめのスープ 生クリーム苺大福 牛乳

食育メモ・・・感謝の気持ちで

今日は今年度最後の給食です。この1年間を通してマナーを守り、楽しく給食を食べることができましたか?食事のマナーを守り、みんなで楽しく給食を食べると、食事も美味しく感じられますね。苦手な食べ物にも進んでチャレンジして、病気に負けない健康な体作りをこれからも心がけましょう。

クラスの様子

今日で今年度最後の給食です。春休みの間、給食がないのでみんな噛みしめて味わって、完食を目指して食べていました。

今日の給食 3月19日

ごはん 鯖の味噌煮 じゃこ炒め けんちん汁 フルーツ杏仁 牛乳

食育メモ・・・春分の日

20日は二十四節気のひとつ春分の日です。昼と夜の長さがほぼ同じになる日で、この日を境に昼間の時間が伸びていきます。春分の日は彼岸の中日で前後三日間を春彼岸といい、先祖のお墓参りをする習慣があります。「自然をたたえ、生物をいつくしむ」として国民の祝日となっています。

今日の給食 3月17日

★卒業お祝い献立★

赤飯 えびフライ ごま和え お祝いすまし汁 お祝いデザート 牛乳

食育メモ・・・卒業お祝い献立

6年生の皆さんにとって、今日が小学校最後の給食ですね。この6年間でおよそ1180回の給食を食べてきました。給食に対してもたくさんの思い出ができたのではないでしょうか。心も体も成長する大切な時期なので、これからも健康に気を付けて楽しい中学校生活を送ってくださいね。

今日の給食 3月14日

★腸活献立・6年生お楽しみ給食★

麦ごはん 塩麹漬唐揚 五目金平 粕汁 みかんのジュレ 牛乳

食育メモ・・・腸活

今日は腸活献立です。お腹の調子をよくしてくれる食材を使っています。塩麹につけ込んだ鶏の唐揚げ、食物繊維たっぷりのごぼうの金平、酒粕入りの粕汁です。腸を元気にして強い体をつくりましょう。

ランチルームの様子

今日は6年生の最後のランチルーム利用の日でした。お楽しみ献立として、たくさんの種類の中から選ぶセレクト給食にしました。自分のお好みで選んだのですが、好きなものを選べたようで大満足な給食になりました。芳賀南小での給食の思い出として残る日になると嬉しいです。

今日の給食 3月13日

麻婆ラーメン 中華まん バンサンスー 豆乳パンナコッタ 牛乳

食育メモ・・・麻婆ラーメン

今日は芳賀中の人気のレシピ、マーボーラーメンです。寒い日にぴったりなとろみとピリ辛が特徴です。マーボー豆腐が誕生したのはわずか約100年前ほどだったそうで、四川省の都の成都で料理上手な女性が作り出したそうです。