今日の給食
今日の給食 10/27
☆今日の給食☆
牛乳
ご飯
家常豆腐
茎わかめのスープ
シューアイス
☆食育メモ・・・運動会前の食事☆
運動会で力を発揮するためには、好き嫌い無く、栄養のバランスのよい食事を3食しっかり食べましょう。
多くの食品を組み合わせて食べると、いろいろな栄養素をまんべんなくとることができます。
今日の給食 10/26
☆今日の給食☆
牛乳
りんごチップのコッペパン
チキンのトマトクリーム煮
イタリアンサラダ
柿
☆食育メモ・・・運動会前の生活☆
体調を整えるために、規則正しい生活をして、朝ご飯をきちんと食べましょう。
朝ご飯を抜いてしまうと、脳のエネルギー源が不足してしまい、力を発揮することができません。
早寝早起き朝ご飯の習慣を身につけて運動会に備えましょう。
今日の給食 10/25
☆今日の給食☆
牛乳
三色丼(鶏そぼろ・たまごそぼろ・ごま和え)
ピリ辛汁ビーフン
☆食育メモ・・・ビーフン☆
ビーフンの発祥は、中国南部の福建省あたりと言われています。
ビーフンは中国語で「米の粉」と書き、その名の通り原材料はお米です。
インディカ米で作られており、そのパサパサとした特徴から米粉に加工するのに適しています。
♪今日は芳賀南小学校 5年生が収穫した新米です♪
ピカピカの新米だけで炊いたお米は香りがよくとても美味しかったです
しばらく給食で出る予定です
今日の給食 10/22
☆今日の給食☆
牛乳
ご飯
餃子の甘酢あんかけ
ゴボウサラダ
カルビスープ
☆食育メモ・・・酢☆
今日は餃子の甘酢あんかけです。
あんかけには、お酢が入っています。
お酢には料理の油っぽさをやわらげ、消化もよくしてくれます。
毎日少しずつとりましょう。
今日の給食 10/21
☆今日の給食☆
牛乳
長崎ちゃんぽん
大学芋
☆食育メモ・・・霜降☆
23日は二十四節気のひとつ「霜降」です。
霜が降りると書いて霜降(そうこう)と読みます。
秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなった事を実感します。
初霜の知らせが聞かれるのもこの頃で、山は紅葉で彩られます。