今日の献立

2022年10月の記事一覧

今日の給食 10月6日

牛乳 ご飯 鶏肉とさつまいもの揚げ煮 大根と卵のスープ ブルーベリーゼリー

 給食のお米は今日から新米になりました。市内の給食では、一年を通じて我孫子市でとれた「コシヒカリ」を使用しています。とれたお米は玄米の形で冷蔵保管され、毎週必要な分ずつ精米して学校に届けられているので、いつも精米したてのおいしいお米を食べることができます。

 ごはんの献立は、週に約4回実施しています。おいしいから、というだけではなく、おかずや汁物をそろえた日本型の食事のスタイルや、郷土料理の良さを伝えるため、また食糧自給率100%の日本のお米を大切にするためでもあります。日本人の米離れが進む今だからこそ、ごはん食が好きな子ども達に育ってほしいと願います。

 ご家庭でも、地元の生産者が丹精込めて作ったお米を味わってみてはいかがでしょうか。

今日の給食 10月5日

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネカレー風味 きゃべつとりんごのサラダ 煮干し 乳酸菌飲料

 

今日の給食 10月4日

牛乳 こぎつねご飯 いわしのカリカリフライ 小松菜とかまぼこの和え物 さつま汁 巨峰&シャインマスカット

  今日は我孫子産野菜の日です。さつま汁のさつまいもは布施の斉藤さんと久寺家の鈴木さん、小松菜は緑の斉藤さん、和え物のきゃべつは岡発戸新田の菅井さんが育ててくれたものを使いました。

  デザートは、今が旬の巨峰とシャインマスカットを食べ比べです。シャインマスカットは1988年に日本で誕生し、2006年に品種登録されたものです。皮ごと食べられ、種もないので食べやすく、人気のある品種です。

 秋の味覚の野菜や果物をおいしくいただきました。

 

 

今日の給食 10月3日

牛乳 ご飯 肉豆腐 きゃべつとツナのごまマヨ和え カシューナッツカレー風味 バナナ