校長室から

2023年12月の記事一覧

12/15 今日の湖北中

 昨日に続いて、今日も午前中に3年生のクラスが保育実習に出かけてきました。園児たちは、2日続けて来てくれた青い服のお兄さん・お姉さんたち(本校の生徒たちのことです)にすっかり慣れてくれたようで、今日は園児たちの方から積極的に接してくれる様子が見えました。帰り際に一人の園児が私のところに駆け寄ってきて「(お兄さん・お姉さんたちは)また来てくれるの?」と聞いてくれました。「あと2回来るよ」と答えると、嬉しそうな笑顔で元気に走り去っていきました。

 5・6時間目の各学年の様子です。3年生は学級毎に「認知症サポーター養成講座」を受講しました。各教室に認知症キャラバンメイトと地区社協委員の方々が来て、認知症に関する理解を深める学習を進めてくださいました。

  2年生は校庭で、学級対抗ポートボール大会を開催しました。競技では白熱した闘いを繰り広げていましたが、それ以上に応援にも熱が入っていました。元気な声が絶えることなく校庭から聞こえてきて、まるで体育祭の応援合戦のような雰囲気でした。

 1年生は、体育館で日本フェンシング協会主催の体験講座を開催し、2020東京オリンピック金メダリストの宇山賢(うやまさとる)選手と、現日本代表の2名の大学生が講師として来てくださいました。競技についての説明を聞いた後には、体験用の用具を使って、1人ずつフェンシングを体験することもできました。学級対抗で全員が1対1の対戦を行い、最後には2名の男子生徒が日本代表の選手と対戦させてもらいました。また、宇山選手からは本物の金メダルを見せていただき、多くの生徒がフェンシングという競技を身近に感じる機会になりました。

12/14 3年生保育実習

 今日から、3年生の生徒たちが家庭科の授業で保育実習を行います。1クラスずつ学区内の保育園に出向き、主に園児たちの遊び相手となって保育について学んできます。

 初日の今日、最初のクラスが1・2時間目に、事前に準備した手作りのマペットや折り紙の作品を持参して保育園に出かけてきました。園では、年齢ごとに分けられた各教室にそれぞれ1~2グループが訪れ、マペットを使ったミュージカルや劇などを披露した後、園児たちと自由に遊ぶ時間を設けました。突然やって来た訪問者に園児たちは大喜びで、すぐに生徒たちと仲良くなってくれました。受験生でもある3年生にとっては、園児たちの純粋な姿に心が癒やされた貴重な時間となったようで、最後は逆に中学生たちの方が別れ難くなっていました。このような機会を提供してくださった保育園の職員の皆様、そして園児のみなさん。今日は楽しい時間をありがとうございました。そして明日からもよろしくお願いします。

12/13 今日の湖北中

 3時間目、2年生家庭科の調理実習の様子です。先日紹介した調理実習と同じ内容で、お正月の行事食「かまぼこの飾り切り」です。作り方の手本を一通り見学した後、制限時間内に「松葉」「結び」「うさぎ」「祝い」4つの中から3品を作るのが課題です。4枚目の写真が、職員が作った完成形の見本です。

  いよいよ調理開始です。何事にも積極的でとても元気なクラスなので、楽しい学習になりそうです。

 生徒の作品です。殆どの生徒が頑張って時間内に4品作り上げました。

 最近、全国各地で熊やイノシシなどの野生動物が出没するニュースを多く見かけますが、我孫子市内でも先日イノシシが目撃され、注意喚起の連絡が入りました。数年前から利根川の河川敷にもイノシシが棲みつくようになったことは知っていましたが、今回目撃された場所は、6号線沿いの7&i(旧エスパ)近くの住宅街にある公園であり、このような市街地の中にまでイノシシが現れるようになったことにとても驚いています。本校の学区は利根川に近く、また、身を隠す森や食料を得られる畑も多いので、遭遇してしまう可能性は決して低くないと思います。襲われて大けがを負うケースも報道されていますので、万が一のために県が作成した注意喚起文書を載せておきます。ぜひご一読ください。なお、同様の注意喚起文書を本日生徒たちにも配付しました。

12/12 今日の湖北中

 昨日に続いて、今日も1年生の書き初め練習があり、3名のボランティアの方々が講師として指導に来てくださいました。昨日とは別の学級でしたので、その様子を紹介します。それにしても、1年生の生徒たちの集中力と一生懸命練習に取り組む姿勢には感心しました。昨日の学級もそうでしたが、少しでも上手に書き上げたい、と言う気持ちがどの生徒からも感じられ、「この字はどうすれば上手く書けますか?」「筆の持ち方はこれでいいですか?」など、積極的に質問する場面を見かけました。入学後から今日まで、日々さまざまな経験を積みながら少しずつ成長してきた1年生の姿が、最近はとても逞しく見えます。

(1時間目)

(2時間目)

 今日は、2・3年生は実力試験を受けています。集中力を切らせてしまうと申し訳ないので、教室内には入らずに扉のガラス越しにその様子を見てきました。どの生徒も真剣に試験問題と格闘しています。

 3年生の活動室では、以前にも何度か紹介した海外から転入してきた3年生の生徒たちが、日本語の練習問題に取り組んでいました。机上のスマートフォンは、翻訳機として使用しているものです。教科書やプリントの日本語の文章をカメラで写して取り込むと、その文が英訳されて画面に表示されます。

 あと2週間弱で冬休みです。校舎内のあちらこちらでクリスマスの装飾を目にするようになってきました。中には、生徒がわざわざ家で作ってきてくれたものもあります。

12/11 今日の湖北中

  先週に続いて、今週は1年生が学級毎に書き初めの練習をします。今日は2つの学級が、2・4時間目にそれぞれランチルームに集まり、ボランティアで来てくださった講師の方々から指導を受けながら熱心に筆を走らせていました。

(2時間目)

(4時間目)

  3時間目、武道場からフォークダンスでお馴染みの「オクラホマミクサー」の曲が聞こえてきました。覗いてみると、1年生の女子生徒たちがとても楽しそうにフォークダンスの練習をしています。来年の林間学校のキャンプファイアーで楽しく踊るための練習です。最初は男女別に体育の授業で少しずつダンスを習得し、2年生になったら男女一緒に練習する予定だそうです。

  同じ3時間目、2年生の生徒たちが家庭科の授業で調理実習をしていました。課題は、お正月の行事食「かまぼこの飾り切り」です。思っていた以上に難しかったようで、どの生徒もウサギの形になかなか近づかなくて苦労していました。

  11月18日に湖北地区公民館で開催された「2023こほく・あらき福祉まつり」のポスターコンクールで入賞した3名の生徒に表彰状と記念品が贈られました。