校長室から
2024/10/28 今日の湖北中
2・3時間目に2年生の女子生徒たちが、先週金曜日の男子に続き、消防署の方を講師として招いて救命方法について学びました。「救命措置」は2年生保健の学習単元で、胸骨圧迫やAEDの扱いについて人形を使って体験しました。胸骨圧迫は、胸骨の部分が5㎝沈むぐらいの強さで1分間に100~120回行います。アンパンマンのテーマソングのリズムに間隔を合わせて押すのがちょうどいいそうです。
下校時に倒れている人を発見して救命措置を施す、という設定で学習したことを実践してみます。まずは、意識や呼吸の有無を確認します。心肺停止であることを確認したので、胸骨圧迫と救急車要請とAED調達を分担します。我孫子市では24時間営業のコンビニエンスストアにAEDを常備しています。AEDが届くまで、自分たちで胸骨圧迫など救命措置を続けます。
胸骨圧迫はかなりの重労働ですので、複数いるときは交代で行うのが良いそうです。このグループは、次の人が直ぐに交代できるように横に並んでスタンバイしています。
AEDが届きました。AEDの準備をしている間も救命措置を続けます。最新のAEDは、自動で心拍等を感知し、その後の措置を音声で指示してくれます。
2024/10/25 今日の湖北中
本日の3・4時間目に、我孫子市の星野市長が来校し、生徒たちの授業の様子を見学されました。本校は市長の母校でもあり、懐かしそうに校内を回られていました。また、3年生の学級で生徒たちと一緒に給食も食べていただきました。
同じ3・4時間目に、2年生男子生徒たちが、保健の授業で救命法の学習をしました。市の消防署の方を講師として招き、AEDの使い方や心臓マッサージなどについて講習を受けました。来週に女子生徒も同じ授業を受ける予定です。
昨日から保護者面談が始まりました。これに合わせて、来校した保護者の皆様がご覧になれるように生徒のさまざまな作品を校内に展示しました。その中で、3年生の生徒たちが美術の授業で制作した作品「わたし・ボク・自分」を、ほんの一部ですが紹介します。すばらしい出来の作品ばかりで、構想や表現の技能もさることながら、タイトルにも各自の感性や思いが感じられて、思わず足を停めて見入ってしまいました。1階美術室前の廊下に展示してありますので、ご来校の際は他の作品と共にぜひご鑑賞ください。
2024/10/24 今日の湖北中
4時間目の授業の様子です。技術室では、ひばり学級の2年生たちが文鎮の製作に取り組んでいました。
3年生社会の授業です。選挙や政党について学んでいます。ちょうど明明後日に国政選挙がありますので、より一層関心を持って学習に取り組めると思います。机上のプリントに載っているのは各政党の党首の顔写真です。それぞれの政党名と党首の氏名を調べて書き込んでいます。
美術室では2年生が「湖北ライフ愛着グッズ」というタイトルで一版多色刷りの作品を制作しています。版を彫る作業が終わり、少しずつ色を付けていく作業に入りました。誰もが一心不乱に作業に取り組んでいます。
市内新人大会と葛南新人大会の両方で団体3位となった男子テニス部と、葛南新人大会で3位入賞したサッカー部です。遅くなってしまいましたが、記念の集合写真を今日撮らせてもらいました。
2024/10/23 今日の湖北中
東葛駅伝大会が終わって3年生部員がいなくなった特設駅伝部ですが、1・2年生を中心とする新チームが今日から始動しました。週に1度だけの活動ですが、新しい部員も募集中です。最初は「朝ランの会」という名称で自由に体験できる機会も設けています。今朝の練習では、さっそく男女合わせて10名以上の生徒が新たに参加していました。
2時間目の1年生社会の授業です。中国の経済発展について調べ学習を進めています。
本日3年生は、実力テストを受験中です。
2年生社会と国語の授業です。社会は明治時代の外交について、国語は清少納言の「枕の草子」について学習しています。
2024/10/22 今日の湖北中
1時間目の授業風景です。ひばり学級の教室では、1~3年生の生徒たちが一緒になって漢字の学習をしていました。
3年生各学級の様子です。今日は、卒業アルバムに載せるためにカメラマンが授業風景を撮影に来ていました。
2年生理科の授業です。電流の実験中です。
第2理科室では、ひばり学級の1・2年生たちも実験をしていました。
1年生の技術の授業です。今週から始まった後期日課で家庭科から技術に変わりました。これから作製する棚の設計をしています。
1年生英語の授業です。ALTの先生や周りの人と楽しそうに対話練習をしています。