校長室から
認知症サポート講座、授業参観
先週金曜日(22日)、3年生で湖北地区社会福祉協議会にご協力いただき、認知症サポート講座を行いました。
また、今日25日(月)に引野先生の国語の授業参観を行いました。
また、今日25日(月)に引野先生の国語の授業参観を行いました。
1年1組 国語 引野先生の授業参観 始めは漢字の小テスト みんな熱心に取り組んでいます。 | |
「今日の授業は、歴史的仮名づかいを理解しよう」 古典 書くとき・・・歴史的仮名づかい 読むとき・・現代仮名づかい 「はひふへほ」⇒「わいうえお」 例 かは⇒かわ すまひ⇒すまい | |
最後は応用問題です! 写真の資料は、引野先生が長年かけて見つけた法則! だらう⇒だろう ありがたう⇒ありがとう ざふきん⇒ぞうきん みんなよく理解できています! 分からないことは小集団で学習しました1 | |
認知症サポート講座を行いました。 3年生各クラスに講師の先生が来てくれて、前半は認知症について紙芝居を使ってわかりやすく説明してくれました。 人間の脳の仕組み、認識して記憶にたずね、判断し行動するというメカニズム。物事を認識しても記憶の引き出しがあいまいだったり、なかったりするために、間違った行動や、行動できなくなります。 そんな時はどのように対応したら良いのか? お年寄りを責めてはいけません! ではどう接するの? みんなで考えました・・・ | |