今日の給食
今日の給食
【今日の献立:5/16】
今日は、「きつねもちうどん」が主食です。給食指導では、3年生が修学旅行(京都)前なので関西と関東の麺つゆの違いを伝えました。百聞は一見に如かず・・・食文化の基本「だし」「つゆ」にこだわって体験してきて欲しいと思います。
今日の給食
【今日の献立:5/13】
連休が終わり一週間たった頃が心身ともに一番疲れを感じる時期です。そこで、今日は、子どもたちが好きな「ハンバーグ」と「アルファベットスープ」にしました。
今日の給食
【今日の献立:5/12】
今日の給食
【今日の献立:5/11】
今日の給食
【今日の献立:5/10】
今日の果物は、メロンです。まだ出回りだした時期の「はしり」です。昔から初物は縁起がよく、食べると75日寿命が延びると言われてきました。そして、東の方向を向いて笑って食べると良いという言い伝えもあります。湖北中では、メロンが初物の人は、東を向いてニンマリしながら食べることにしました。
今日の給食
【今日の献立:5/9】
今日の給食
【今日の献立:5/6】
季節のフレンチサラダには、旬の食材そら豆を入れました。給食では、サラダやシチューなどに入れ、そら豆の独特な香りが苦手な人でも食べやすく工夫しています。
揚げパンも茶摘みの季節なので、抹茶揚げパンにしました。苦みを抑えながらも抹茶の風味を生かす配合にしています。
今日の給食
【今日の献立:5/2 端午の節句、八十八夜】
主食の「さつますもじ」は、鹿児島県の郷土料理です。鹿児島県では、「ちらし寿司」のことを、かつての宮中の女房言葉から「すもじ」とも言います。「さつますもじ」は、高級な食材を使わず、かまぼこやさつまあげと身近でとれる季節の食材を使って作る庶民のおすしです。春のお祝いの席でよく作られるそうです。
そこで、今日は、5月5日の端午の節句に合わせ、勝負に勝てるようにカツオを主菜にし、すくすく育つように筍を使った汁物にしました。
そして、今日は、茶摘みシーズンの始まる八十八夜でもあるので、デザートは、「抹茶ワッフル」です。
今日の給食
【今日の献立:4/28】
旬の「筍ご飯」と「ハタハタのからあげ」です。
今日の給食
【今日の献立:4/27】
喫食時間を長くとるために、湖北中では、配膳時間を短縮する工夫をしています。そのため、ビビンバは、給食室で混ぜてから配缶しています。