校長室から
授業参観・技術科作品展
授業参観を行いました。
3年生美術、2年生国語、理科です。
また、土曜日・日曜日に東葛地区技術・家庭科作品展がさわやか県民プラザでありました。
3年生美術、2年生国語、理科です。
また、土曜日・日曜日に東葛地区技術・家庭科作品展がさわやか県民プラザでありました。
3年生美術 長谷川先生の授業 「木彫八角なべしき」の作成です。 この日は千葉県私立学校の受験日であったため、少ない人数での授業でした。みんな一生懸命彫刻刀を使って、木に描かれたデザインを彫っていました。 | |
この後、色付けして(ニス)完成です。 卒業まであとわずか!素晴らしい思い出の作品になると良いですね! | |
2年生国語 引野先生の授業 高村幸太郎の「レモン哀歌」について 今日の学習課題は「レモン哀歌の内容を考えよう」です。 哀歌・・悲しみを表現した詩歌 わたし・・高村幸太郎 あなた・・妻 智恵子 | |
指示語について学びました。 指示語・・花がいっぱい咲いていた。その花は美しかった。 詩の中の「そんな」は何を指すのだろう? みんなで考えました。 智恵子さんはどんな思いで「レモン」をかじったのか 考えました・・ | |
2年生理科 篠田先生の授業 電流の授業の応用です。 「ブラックボックスの中の配線を、豆電球の明るさや光り方を調べて、推測しよう!」 合計6つの端子にどのように配線されているかはわかりません。 | |
豆電球の光り方、明るさを調べます。 ブラックボックスの種類は全部で9種類。 さあ全部正解することはできたでしょうか? | |
東葛技術・家庭科作品展が19日・20日にさわやか県民プラザで行われました。湖北中からは家庭科部のドレスと家庭科2点、技術1点の計4作品を出品しました。 とても素晴らしい作品でした! | |
1年生の百人一首大会・調子駅伝
先日1月12日(日)銚子半島一周駅伝競走大会がありました。湖北中の新チーム駅伝がスタートしました。また、1年生の百人一首大会がありました。
1年生百人一首大会がありました。 この日のために練習に励んできた1年生! 下の句で札をとる生徒も多くいます。 戦い方はクラス対抗。 一つの会場に各クラスの生徒が集まって戦います。 | |
今日の読み手の4人です! とっても上手に読んでくれました! 読んでいないときは読み手同士の戦い! | |
やはり人気の札は映画の影響もあり 「ちはやふる・・・」 歓声が上がりました! | |
こんな時はじゃんけん! 白熱した戦いでした。 | |
大鹿先生も参戦! かなり得意です! | |
表彰式の様子 個人賞は星野さんがとりました。 クラス対抗は1組が勝ちました。 とても楽しい新春の行事でした。 |
1月12日(日)朝8時30分 銚子市役所で、開会式が行われました。 8時ころまでは曇り空でしたが、開会式直前に雨・・ 今年から複数チームの参加と、女子の部ができました。 湖北中からは男子2チーム、女子1チームの3チームがエントリー。 その後雨は上がり絶好のマラソン日和となりました。 | |
選手は6区間ごとに配車されたバスに乗って、中継地点へと向かいます。帰りもこのバスに乗らないと失格になってしまいます・・ | |
11時30分スタート! 銚子半島一周駅伝大会が始まりました。 湖北中男子は健闘しましたが、残念ながら入賞できませんでした。 女子は第5位に入賞し、健闘しました! |
百人一首大会がありました
昨日1月15日(火)2年生の百人一首大会がありました。昨年はインフルエンザが大流行し、3月に大会を延期しましたが、今年は無事開催出来ました。冬休みや休み時間を使って練習に励む生徒もいて、大会は大いに盛り上がりました。
2年生百人一首大会 クラス対抗で行いました。 | |
上の句でとる生徒も多く、映画の影響もあってかすべての句を覚えて臨んだ生徒もいます。 日本の伝統文化に触れた1日でした。 金曜日は1年生の百人一首大会が行われます! |
いよいよ入試が始まりました
茨城県の私立高校の入試が始まり、結果発表がありました。いよいよ本格的な入試のシーズンに入ってきました。12月から始まった校長面接も今日で終わり、来週からは茨城私立、千葉私立と入試が続いていきます。インフルエンザの流行も他地区では始まり、心配ですが、寒さに負けず健康に留意して、ベストな状態で臨んでほしいです。
校長面接の様子 学年や仲間との練習に比べて、緊張感が全く違うようです・・ 本番はもっと緊張すると思いますので、緊張した中での受け答えの練習になったことでしょう! | |
学年の先生方も面接の練習をしています。 |
2019年が始まりました!
新年あけましておめでとうございます。湖北中学校の2019年が始まりました。今年は平成があと4ヶ月で終わり、新しい時代が始まります。また、2020年の東京オリンピックのカウントダウンも始まり、今まで以上に活気あふれる年となるでしょう。新しい風に翼を広げ、湖北中学校の生徒たちが大空へ高く羽ばたいてくれることを願っています。
2019年が始まりました。 始業式では各学年代表と生徒会の代表生徒が今年の抱負を発表しました。 皆しっかりと素晴らしい今年の抱負を語ってくれました。 2019年の湖北中は、益々躍動の予感! | |
「新年の目標設定」で、「目標を達成させるためには、掲げた目標に向かって、階段をかけ、毎日一段一段上っていくことが大切です」という話を年末にしました。 みんな、目標設定と階段をかけることができたようです! ※その階段は、具体的で、毎日できることが大切なのです・・ | |
校歌斉唱 冬休みがありましたがみんな元気! 2学期と変わらない歌声に安心。 | |
最後は生徒指導主任の佐藤先生の話。 「1・2年生は進級に向けて、3年生は進路に向けて取り組んでいこう」 という話がありました。 今年も湖北中学校の学校運営に、ご理解とご協力をお願いします! |