給食のこと,いろいろ紹介していきます。

令和3年度 今日の給食

11月11日の給食

〇献立

豆腐の旨煮丼 ひじきの中華風サラダ いりこアーモンド パイナップル

今日は豆腐を中華風に煮た旨煮をごはんにかけた旨煮丼です。丼ものは食べやすいので児童も喜んで食べてくれています。

煮干しが好きな児童も多いようで、「もっと煮干し出して」と言われることが多いです。

11月10日の給食

〇献立

ホットチリドッグ コーン入り野菜スープ ヨーグルト

今日のホットチリドッグはひき肉やウインナーをピリ辛味に煮たものをはさんでいます。

児童はごはんよりもパンの方が好きなようで、よく食べているようです。

11月9日の献立

〇献立

麦ごはん いわしのかば焼き 野菜ののり和え かぶとさつまいものみそ汁 千葉県産お米のムース

今日は「千産千消デー」の献立です。

いわしは銚子でとれたものを使用しています。のり和えののりと、キャベツ、こまつなは千葉県で穫れたものです。みそ汁のかぶは千葉県産、さつまいもは我孫子市でとれたものを使いました。お米のムースは千葉県産のお米を使ったムースです。

11月8日の献立

〇献立

麦ごはん ししゃものごま焼き 筑前煮 野菜のおひたし いもけんぴパリッシュ

今日は「いい歯の日」の献立です。カルシウムがたくさんとれるししゃも、歯ごたえのある筑前煮、デザートはいもけんぴパリッシュです。

ご家庭でも食事の時にはよくかむことを意識させてみてください。

11月5日の献立

〇献立

麻婆豆腐丼 バンサンスウ オレンジ

麻婆豆腐の日はどの学年でも喜んでくれます。給食ではどの学年でも食べられるように辛さは控えめにして調理を行っています。豆腐、肉だけでなく野菜もたくさん使った麻婆豆腐なので栄養もしっかり摂ることができます。