給食のこと,いろいろ紹介していきます。

令和3年度 今日の給食

10月13日の給食

〇献立

麦ごはん 五目卵焼き くきわかめのきんぴら 豆腐とわかめのみそ汁 グレープフルーツ

今日は給食時間前に「卵焼き大好き!」と教えてくれた児童がいました。給食の卵焼きではたまねぎ、にんじんなどの野菜類やレンズ豆、いんげん豆のペーストなどを入れて、一品でたくさんの食材を使うことができるようにしています。

特に豆類は苦手としている児童も多く、普段なかなか食べられていないので、人気メニューの時になるべく取り入れるようにしています。

10月12日の給食

〇献立

ごはん さばの味噌煮 野菜のおひたし かきたま汁 柿

今日のデザートは秋が旬の柿でした。サイズも大きく、給食用にカットしても満足なサイズのものでした。

デザートに柿が出ることに喜んでくれた児童も多く、残りも少なかったです。

10月11日の給食

〇献立

コスタリカライス ポテトサラダ いりこアーモンド パイナップル

今日のポテトサラダは、にんじん、たまねぎ、きゅうり、とうもろこし、ハムなどたくさんの材料を使い、野菜をたくさんとることが出来るポテトサラダに仕上げました。

ボリュームもあり、子ども達からは「ポテトサラダ大好き!」の声を聞くことができました。

二小で給食に使用するマヨネーズはすべて卵不使用のものを使用しています。

10月8日の給食

〇献立

ごはん 納豆 キャベツのみそ汁 じゃがいもカレーそぼろ煮 ブルーベリーゼリー

今日は10月10日が目の愛護デーなのでブルーベリーゼリーを献立に加えました。

この機会にご家庭でもゲームやテレビを見る時間を減らしたりして、目を大事にするきっかけ作りをしてみてください。

10月7日の給食

〇献立

ポークカレーライス 枝豆サラダ オレンジ

今日は大人気メニューのカレーでした。ほとんどのクラスで食缶が空になって返ってきました。

カレーの日には朝から子ども達のわくわくした気持ちが伝わってきます。