活動の様子(過去分)
運動会開催
運動会開催!
【入場行進】「さあ、がんばるぞ!!」6年生は、最後の運動会!
【吹奏楽部入場行進曲演奏】入場行進曲は「勇気100%」 ♪そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ・・・♪
【校長先生の話】「全力を出して、思い出に残る運動会にしよう。」
【選手宣誓】「ベストをつくし 勝利の花を つかみとれ!」のスローガンを胸に、正々堂々と戦うことを誓います!
【準備運動】けがをしないように、念入りに。
3年生【かけぬけろ!ゴー!ゴー!】ゴール目指して全力疾走!
6年生【めざせ金メダル】「自分の予想を信じて…」勝負を決める「運命の旗」!ボルトもびっくり!?
5年生【ロンドンの走りを矢小に】「♪負けないで、ほらそこに、ゴールは近づいてる・・・」
4年生【ミッション・ダレトハシル!?】「指令!!イケメンな大人の人を連れてきましょう!!」
【来賓・高齢者へのあいさつ】「おじいさん、おばあさん、今日は運動会に来てくれてありがとうございます。いつまでもお元気で。」
1年生【ゴールめざして】「おいつけ!おいぬけ!」小さい体の大きなエネルギー。
2年生【ミニミニオリンピック】 「おっとっと、落とさないように…」
来年生【もうすぐ1年生】「よーい、ドン!」4月に、矢板小学校のみんなが待ってるよ。
【応援合戦】「フレー!フレー!赤組!」「フレー!フレー!白組!」仲間と精一杯、叫んだ、跳んだ、歌った。
5年生【矢小風林火山】「先に旗を取るのは、赤白どっちだ!?」
2年生【大玉ゴロゴロ】「まっすぐ、上手に転がそう!」(自分は転んじゃだめ×、だめ×)
1年生【みんなでポーン】「いっぱい入れよう!」でもなかなか入らないから難しいね。
【地区対抗まり入れ】「Aブロック優勝 5区。 Bブロック優勝 3区。」
宇宙人が約束通り矢板小学校の運動会にやってきてくれました。
意外と人気!
3,4年生【みんなでひっぱれ!!】「みんなの力を合わせれば、なんでもできる!」
下学年(1~3学年選抜)【紅白リレー】♪「走る 走る 俺達 流れる 汗もそのままに・・・」♪
PTA【地区対抗ボール運びリレー】 お父さん・お母さんも大ハッスル!!
【矢板音頭】親子の絆。そして、一緒に昼食タイム。アイス屋さんには行列が…。
昨年度、他の学校に転勤した先生方も、応援にかけつけてくれました。
【よさこいソーラン】「矢小の全校ソーランだ!いくぞー!」 「おう!!!!!!」
躍動!華麗な乱舞!見せろ矢小魂!!POWER OF YAITA!!
6年生【ワイルドレースだぜ~】「とにかくワイルドなレースなんだぜぇ~。」「スギちゃんみたくけがしないように注意するんだぜぇ~。」
4年生【それいけ大玉コースター】「大玉を早く、そして正確に次の人へ!」
1、2年生【ころころころりん】「4人の力と4人の気持ちを合わせて…」
5,6年生【源平 矢小の戦い】「負けるもんか!」闘志と闘志のぶつかり合い!友達も、今日は宿敵!
3年生【矢小タイフーン】「矢小3年生が、矢板に旋風を巻き起こす!!」
ここまで、赤420点、白429点!
大接戦!勝負の行方は最後の競技まで分かりません!!
最後の競技【紅白リレー 上学年】みんなの期待を一身に背負ってスタート!
「あとはまかせたぞ!!」「がんばれ!!」
「みんなの声援が、大きな力にかわっていく!!」
「もうゴールしか見えない!!」
俊足アンカーO君の気迫と力強い走りが会場をさらに沸かせる!!
「勝利を確信した!!」
「得点を発表します。赤450点、白449点」「赤の勝ち!」
赤組おめでとう!
得点差はわずか1点!!赤組・白組ともに、精一杯頑張った・・・。頑張ったから白組も悔いはない・・・。
お互いの健闘を称えよう!!
暑い中、本当にみんなよく頑張った…
閉会式「優勝という目標に向かってベストを尽くすことができました。たくさんの感動をありがとう!」校長先生の話より
保護者の皆さま、本日は矢板小学校運動会に御来場くださりありがとうございます。
今日の子ども達の頑張りをご家庭でもたくさん褒めてあげてください。
運動会を経験し、さらに子ども達は大きく成長したことと思います。
運動会実施します
↑本日朝、6時の校庭。
先ほど校庭で、運動会実施合図の花火を打ち上げました。
明日は運動会です
今日は、最後の運動会練習。
応援合戦の練習にも、赤白それぞれ熱が入りました。
子ども達の掛け声は今までで一番大きかったです。
声がかれるまで叫び続ける赤組団長S君と白組団長S君!
これまでの運動会練習では、そろぞれの組をしっかりまとめてくれました。
素晴らしい統率力と責任感です!
体育主任F先生から子ども達への熱いげきが飛びました。
「暑い中でも、最後まで一生懸命頑張る矢小のみんなの姿を、明日おうちの人に見せてあげよう!!」
「はいっ!!」
そして、最後のよさこいソーラン練習。
子ども達は、精一杯踊り切りました!
明日の運動会でもきっと素晴らしい演技を見せてくれることでしょう!
午前の部最後の競技「矢板音頭」は、保護者の皆様もお子様の隣で一緒に踊っていただけると助かります。
【運動会準備】
本日午後2時からは、運動会準備がスタート。
5、6年生とPTA執行部・体育部員の皆様、教職員とで、明日の運動会の会場設営を行いました。
約1時間30分の作業で、無事運動会の会場を設営できました。
18:00現在、校庭には座席とりのシートが一つも置いてありません。
「保護者の座席とりは、当日の朝6時の花火の合図の後にお願いします。」という事前の約束を、保護者の皆様がきとんと守っていただき大変感謝しております。
【明日の運動会の日程】
6:00 実施決定花火
7:45~8:00 職員とPTA役員打合せ
8:00 児童登校(いつもより20分早くなっています)
8:25 整列完了
8:30 入場行進開始
13:00 午後の部開始
14:15 運動会終了予定
<運動会でのお願い>
・悪天候で延期の場合は、明日の朝、PTA連絡網が回ります。
・昼休みに、水筒の中身の補充をしてください。中身は、お茶、麦茶、スポーツドリンクなど。
・明日の下校方法を、お子様と確認しておいてください。
・よさこいソーランで使用したハッピとはちまきは、運動会終了後、御家庭で洗濯・アイロンがけをした後、返却してください。
・トイレは、外トイレ、体育館トイレ、新校舎一階トイレを使用してください。
・学校敷地内は禁煙となります。
・出店での買い物は、昼休みと運動会終了後にしてください。
・路上駐車は違法です。できるだけ車での来校を控えるようお願いします。
・保護者席最前列でのレジャーテーブル使用は控えてください。
・今年度から給食室前及び特別棟前の通路は、使用禁止となります。
・シャッターチャンスを逃さないよう、事前にお子様の競技場所を、確認しておくといいかもしれませんね…。
・明日、子ども達は、かなり体力を消耗しますので、今日は早めに就寝させてあげてください。明日は、万全の体調で運動会に臨めるといいですね。
明日の矢板市内の天気予報は、曇りのち雨。
降水確率は、午前中20%、午後50%となっています。
雨が降らないことを祈りたいものですね。
以下、運動会を司る本校体育主任F先生のコメントです。
「6年生が中心となり、子ども主体の運動会を目指して練習を重ねてきました。矢板小学校児童と職員が一緒になって作り上げた運動会を、ぜひ楽しんでご覧ください!」
↓矢板小学校運動会プログラム(クリックするとpdfで開きます)
【今日の給食】
セルフツナサンドウィッチ、ワンタンスープ、牛乳、パインフルーツ、ヨーグルト。
「明日の運動会頑張ろう!」という激励を込めて、今日は御褒美でデザートが二つ出ました。
子ども達も大喜び!
運動会総合練習
爽やかな秋空に澄んだ空気。
明後日に控えた運動会の練習にも一段と熱が入ってきました。
今日は、運動会総合練習です。
入場行進・開会式から始まり、プログラム1番から閉会式まで流してみました。
まずは、開会式の練習。
入場行進、君が代、得賞歌は、今年度も吹奏楽部が伴奏をします。
総合練習の時間は2時間しかないので、各学年の競技は入退場のみ実施、もしくは最初の2組だけ実施するなど、省略をしながら行いました。
途中、水分補給の休憩をはさみながら、約2時間、子ども達は運動会本番さながらに、真剣に取り組むことができました。
昼休みになると、突然校庭が雨雲で覆われ、激しい雷雨となりました。
紅白リレーの練習は、急遽体育館で行いました。
さすが学年の中から選抜された代表の選手達。
テイクオーバーゾーン内でのバトンパスも上手です。
↓6時間目のヨサコイソーランの練習。
運動会当日同様、ハッピを着て踊りました。
運動会のヨサコイソーランは、全校生がこのハッピを着て踊ります。
運動会終了後のハッピの洗濯・アイロンがけをお願いします。
さて、明日の午後は、運動会準備です。以下、明日の日程です。
<運動会準備>
13:45 1~4年生下校
14:00 開会(学校長あいさつ、PTA会長あいさつ、体育部長あいさつ及び内容説明)
14:10 各分担の打合せ
14:15 作業開始
15:30 作業終了
15:10 5,6年児童下校
15:40 閉会(学校長あいさつ、PTA会長あいさつ)
15:50 解散
明日の運動会準備に参加していただけるPTA運営委員と体育部の皆様、お忙しい中大変お世話になります。
【今日の給食】
天丼、牛乳、小松菜ともやしのおひたし、なめこ汁。
イカ天と甘めのタレが、ご飯によく合って美味しかったです。
小松菜ともやしのおひたしは、シャキシャキとした食感でさっぱりと食べられました。
運動会練習(全校よさこいソーラン・応援合戦)
今日の運動会全体練習は、全校よさこいソーランと応援合戦です。
まずは、全校よさこいソーラン。
練習を重ねるにつれて、全校生の踊りが合ってきました。
「どっこいしょー、どっこいしょー、」「ソーラン、ソーラン」の掛け声も大きくなりました。
続いて、応援合戦。
応援団の6年生も「気合」が入ります!!
「いくぞー!」「オー!!」
こちらも応援歌・掛け声ともに揃ってきました。
応援団の気合いに後押しされて、他の子ども達の声も自然と大きくなってきました。
応援合戦音声←クリックすると、今年度の運動会の応援合戦の音声が流れます。
ぜひ家でも練習してみましょう!
赤組応援歌は、「ランナー」と「オーニッポン」の替え歌、白組応援歌は、「夏祭り」「ねらいうち」「おまつりマンボ」の替え歌です。
今日は、わくわくタイムでも応援合戦の練習をしました。
赤組は体育館で、白組は多目的室でそれぞれ練習しました。
※本日、運動会のプログラムを配付しました。お子様の出る種目や、競技・演技をする場所などを確認してください。
※明日は、朝の活動から2時間目にかけて、全校生で、運動会総合練習をします。
※明日、体育着を持ち帰りますので洗濯をお願いします。運動会前日の7日(金)は、体育着を使用しません。
放課後、明日の運動会総合練習に備えて、校庭に入場門と退場門の設置作業を行いました。
汗をかきかき、穴掘りショベルで穴を掘り進めていくと・・・
深さ約70センチメートルくらいで地下水がしみ出してきました。
毎年この地下水が、穴掘り終了の目安になっています。
矢板小学校の校庭は、数百年前は湿地帯が広がっていたので、穴を掘るとすぐに地下水がわき出てきます。(残念ながら温泉ではありません!)
約1時間の作業で、無事、入場門と退場門を設置することができました。
【今日の給食】
セルフホットドッグ、牛乳、ハムのグリーンサラダ、豆乳プリンいちごミルクあえ。
あまーいいちごミルクに入った豆乳プリンは、ツルンとした喉越しで美味しかったです。
運動会練習(矢板音頭、応援合戦) 選抜リレー練習(昼休み)
今日は、朝から天気が心配でしたが、どうにか一日もちこたえました。
今日の運動会全体練習は「矢板音頭」と「応援合戦」。
まずは矢板音頭。
1年生も、今日までに学年で何回か練習したので、上手に踊れていました。
運動会当日は、毎年、保護者の皆さまもお子様と一緒にこの「矢板音頭」を踊っていただくことになっています。
今年度も御協力お願いします。
もし、「矢板音頭」の踊りの振り付けが分からないようでしたら、事前にご家庭でお子様と一緒に練習してみるのもいいですね。
続いて、「来賓・高齢者へのあいさつ」。
児童代表で、1年生6名が、あいさつをします。
ゆっくりはっきりと上手にあいさつができていました。
次に、「応援合戦」。
応援団の6年生が中心となって掛け声や応援歌の練習を行いました。
赤、白それぞれ張り合いながら、大きな声が出せるようになってきました。
応援歌は、まだ歌詞を覚えていない児童が多いので、今日から金曜日までのお昼の校内放送で、繰り返し流すことにしました。
昼休みは、「紅白リレー」の練習です。
「紅白リレー」は、今日が初めての練習。
下学年、上学年ともに、バトンが途切れることなく、初日の練習から白熱した戦いを繰り広げました。
運動会当日まで、赤・白どちらが勝つか分かりません!
※汗をかいたままだと、体が不潔になるとともに、体調を崩す原因となりますので、毎日汗ふきタオルを持参させてください。
※爪(つめ)の手入れの確認をお願いします。長いと人を傷つけたり、はがすなど危険です。
※体育着の名札の学年・クラスが、昨年度のままの児童が見られます。こちらも確認をお願いします。
【今日の給食】
ごはん、牛乳、麻婆豆腐、もやしのナムル、肉シューマイ。
あつあつの麻婆豆腐は、ご飯によくあいました。肉シューマイは、ジューシーで美味しかったです。
運動会練習(開会式・閉会式) 6年生「運動会係打合せ」
いよいよ9月に入りました。
9月を昔の呼び方でいうと「長月(ながつき)」。
長月の語源は諸説ありますが、この時期、夜がだんだん長くなるということから、「夜長月(よながつき)」が略されたとする説が有力です。
9月に入ったものの、まだまだ厳しい残暑が続きます。
夏の疲れが出やすい時期でもあるので、体調を崩さないよう注意したいものです。
今週末の9月8日(土)は、運動会。運動会まであと1週間です。
今日は、昨日の雨とはうって変わってすがすがしい天気になりました。
今週土曜日の運動会当日も、今日のような天気になるといいですね。
今日は、朝の活動から1時間目にかけて、全校生で「開会式」「閉会式」の練習をしました。
行進の仕方、「きをつけ」の姿勢、「休め」の姿勢、赤白帽子のとり方などの基本的なことを一つ一つ確認しながらの練習を行いました。
明日は、朝の活動から1時間目にかけて、全校生で「矢板音頭」や「応援合戦」の練習をします。
【運動会係児童打合せ(6年生)】
6時間目は、教職員と6年生との「運動会係打合せ」です。
6年生は、「招集・誘導」、「スターター」、「準備」、「審判」、「記録」、「放送」、「救護」、「児童係」のいずれかの係に所属します。
運動会当日にスムーズな進行ができるよう、各係ごとに綿密な打合せや練習を行いました。
【今日の給食】
ごはん、牛乳、ピリ辛肉じゃが、さけの塩焼き、ほうれん草の胡麻和え。
肉じゃがには一味が入っていて、ピリ辛が食欲をそそります。
サケの塩焼きは、香りがよくこんがりと焼けていて、美味しかったです。御飯も進みます。
【宇宙人襲来!?】
今週末に行われる矢板小学校運動会の日程確認のために、宇宙人が再び襲来しました。
どうやら宇宙人は、都合がつきそうなので、運動会で会えるかもしれませんよ・・・。
運動会練習(入場行進) プール活動最終日
【運動会練習(入場行進)】
今日の朝の活動は、開会式の入場行進の練習です。
胸を張って、手を振って「イチ・ニッ、イチ・ニッ!」。
入場行進曲は、吹奏楽部による生演奏。
今年度の行進曲は、おなじみ「勇気100%」です。
国旗掲揚係の6年生の児童は、吹奏楽部の「君が代」の演奏に合わせて国旗を揚げる練習をしました。
「君が代」の演奏が終わると同時に、国旗がピッタリと頂上に到着するように揚げるのは、実はなかなか難しいのです・・・。
来週の月曜日の朝の活動は、全校生で「開会式」、「閉会式」の練習をします。
※本日、赤白帽子を家庭に持ち帰りました。あごひもが、きちんと付いているか、また、たるんでいないかの確認をお願いします。
※来週の月曜日(3日)の放課後に、「運動会の係児童打合せ」を行います。6年生は、下校時間が15時55分に変更になります。
【プール活動最終日】
今年度の水泳学習は、本日で終了。
各学年、最後の水泳授業は、「水泳記録会」です。
夏休み前は、全く泳げなかったのに、記録会ではたくさん泳げるようになっていた子もいて、感心させられました。
夏休み中の努力の賜物ですね。
【今日の給食】
ハチミツパン、ハンバーグトマトソースがけ、ひじきのサラダ、フルーツポンチ、牛乳。
フルーツポンチは、シュワシュワのサイダーが、甘めのフルーツによくマッチしていて、爽やかに食べられました。
昼間はまだ残暑の厳しい時期ですが、朝晩は少しずつしのぎやすくなって来ました。
暗くなってから草むらの側を通る時に、そっと耳を澄ましてみると、昼間の内賑やかだったセミ達に代わって、コオロギの鳴き声が聞かれるようになってきました。
夕方になると、矢板小学校の畑でもコオロギの鳴き声を聞くことができます。
ところで、昼間の主役であるセミ達は、お腹を震わせて鳴くことから声楽奏者に例えられています。
それに対して、コオロギ達は羽を擦り合わせて鳴くために、弦楽奏者にも例えられます。
そっと耳を澄ませて、コオロギ達の涼しげな音色に秋を感じてみてはいかがでしょうか?
運動会練習(応援合戦・ラジオ体操・よさこいソーラン)
【運動会練習】
今日は、朝の活動から1時間目にかけて、全校生で運動会の練習をしました。
まずは、応援合戦の練習。
6年生の応援団の児童が中心となって、赤組、白組に分かれて拍子や応援歌などを練習しました。
赤、白互いに競い合いながら練習して、大きな声がでるようになってきました。
数十年ぶりに昨年度復活した「矢板小学校応援歌」を今年も歌います。
この応援歌は、矢小オリジナルのもので、昭和時代から、矢板小学校の運動会で歌われていました。
この応援歌を全校生が歌い、応援団が入場して、応援合戦が始まります。
保護者の皆さまの中には、「懐かしい」と、感じられる方もいるかもしれませんね。
<矢板小応援歌>
♪「たかはらのやま あきぞらさえて がくのねたかく ひびきわたれば
りょうぐんのいき てんにどよめく
かつよ赤(白) フレー フレー フレー フレー」
次は、ラジオ体操の練習。
手をしっかり伸ばすところ、足を浮かせるところなど、ポイントを絞って練習しました。
最後は、ヨサコイソーラン。
まだまだ完成度が低いので、各学年で、細かい動きや掛け声などの練習を積み重ねて、運動会当日までには、保護者の皆さまに喜んでもらえるような矢小ソーランとなるようにしていきたいです。
今日も、まだまだ残暑が厳しく、朝から猛烈な暑さになりました。
この猛烈な暑さの中での、応援合戦、ラジオ体操、よさこいソーランの練習と、子ども達はとても頑張りました。
途中、水分補給の休憩を入れましたが、さすがに子ども達は今日のこの酷暑には堪えたようです。
約1時間の練習後、子ども達の体育着は汗びっしょり。
持参した水筒の中身がすでに空っぽになってしまった子もいました。
昼休みには、入場行進でプラカードを持つ子ども達が行進の練習をしました。
プラカードを持つ児童は、各学年2名(赤1名、白1名)です。
立候補で決まりました。
明日の朝の活動では、全校生で開会式の「入場行進」の練習をします。
【夏休みの自由研究と工作発表会・作品展】
夏休み中にやってきた工作や自由研究などの作品を、友達の前で発表しました。
各クラスで廊下に展示して、そのがんばりを友達に紹介する作品展も行っています。
工作や、自由研究など、工夫を凝らした多種多様な作品が並んでいます。
素晴らしい作品は、地区理科展覧会に出品します。
【今日の給食】
わかめ御飯、サバの味噌煮、切干大根のナムル、みそ汁、牛乳。
「わかめ御飯」は、子ども達に人気があります。
現在の日本の食事は、洋風化され肉や脂肪が多くなってきています。
しかし、日本の長寿を支えてきた食事は、ご飯を中心に魚や乾物を多く食べるものでした。
「まごは(わ)やさしい」は、その伝統の食文化にかかせない代表的な食べ物の頭文字をつなげたものです。
「ま」・・・豆
「ご」・・・ごま
「は(わ)」・・・わかめ、海藻
「や」・・・野菜
「さ」・・・魚
「し」・・・しいたけ、きのこ
「い」・・・いも
体に優しい和食をご家庭でも積極的に取り入れ、その良さを子どもたちに伝えていきたいものですね。
運動会練習(ヨサコイソーラン) 運動会振替休日の訂正について
今日の朝の活動は、全校生で「よさこいソーラン」の練習です。
声の出し方や踊りのポイントなどを短時間で確認しました。
練習を重ねるにつれて、声が大きくなり、動きも軽やかになってきました。
初めて矢板小学校のよさこいソーランを踊る1年生も、がんばっています!
明日は、朝の活動、1時間目と続けて、全校生で「応援合戦」「ラジオ体操」「よさこいソーラン」の練習をします。
猛暑の中での運動会練習で、子ども達は毎日たくさん汗をかいています。
体育着に汗がしみついていたり、汚れが付着していたりなどしています。
学校では、毎週金曜日には必ず家に持ち帰らせていますが、衛生面で気になる方は、こまめに体育着を家に持ち帰るようお子様に話していただき洗っていただけると、子ども達は毎日気持ち良く清潔な体育着を着ることができると思います。
【力だめしテスト実施】
本日、全学年で「力だめしテスト」を実施しました。
夏休み中にしっかりと復習をしていた子は、すらすらと問題を解いていました。
テストの結果については、後日ご家庭に返却しますので、できなかったところはしっかりと復習できるといいですね。
【グリーンタイム】
グリーンタイムは、縦割り班で校庭の草むしりです。
来週の運動会に、多くの保護者や地域の方々が気持ちよく矢板小学校に来校していただけるよう、各学年に割り振られた場所をきれいにしました。
約15分間、灼熱の太陽の日差しにも負けずに、子ども達は、威力を増す一方の雑草と戦いました!
【今日の給食】
「冷やしてんぷらうどん」は、つるっとした麺の喉越しと食感が楽しめました。
冷たくてさっぱりとした麺料理は、食欲減退になりがちな暑い日に最適ですね!
コッペパンに、チョコレートクリームで好きな模様を描いて食べている子もいました。
【運動会振替休日の訂正について】
8月27日付「運動会開催通知」において、「運動会が9月15日(土)の時、振替休日は9月18日(火)」となっていましたが、9月15日(土)実施となった時も振替休日は9月10日(月)です。
この場をお借りして訂正させていただきます。
御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。