運動会練習(応援合戦・ラジオ体操・よさこいソーラン)
【運動会練習】
今日は、朝の活動から1時間目にかけて、全校生で運動会の練習をしました。
まずは、応援合戦の練習。
6年生の応援団の児童が中心となって、赤組、白組に分かれて拍子や応援歌などを練習しました。
赤、白互いに競い合いながら練習して、大きな声がでるようになってきました。
数十年ぶりに昨年度復活した「矢板小学校応援歌」を今年も歌います。
この応援歌は、矢小オリジナルのもので、昭和時代から、矢板小学校の運動会で歌われていました。
この応援歌を全校生が歌い、応援団が入場して、応援合戦が始まります。
保護者の皆さまの中には、「懐かしい」と、感じられる方もいるかもしれませんね。
<矢板小応援歌>
♪「たかはらのやま あきぞらさえて がくのねたかく ひびきわたれば
りょうぐんのいき てんにどよめく
かつよ赤(白) フレー フレー フレー フレー」
次は、ラジオ体操の練習。
手をしっかり伸ばすところ、足を浮かせるところなど、ポイントを絞って練習しました。
最後は、ヨサコイソーラン。
まだまだ完成度が低いので、各学年で、細かい動きや掛け声などの練習を積み重ねて、運動会当日までには、保護者の皆さまに喜んでもらえるような矢小ソーランとなるようにしていきたいです。
今日も、まだまだ残暑が厳しく、朝から猛烈な暑さになりました。
この猛烈な暑さの中での、応援合戦、ラジオ体操、よさこいソーランの練習と、子ども達はとても頑張りました。
途中、水分補給の休憩を入れましたが、さすがに子ども達は今日のこの酷暑には堪えたようです。
約1時間の練習後、子ども達の体育着は汗びっしょり。
持参した水筒の中身がすでに空っぽになってしまった子もいました。
昼休みには、入場行進でプラカードを持つ子ども達が行進の練習をしました。
プラカードを持つ児童は、各学年2名(赤1名、白1名)です。
立候補で決まりました。
明日の朝の活動では、全校生で開会式の「入場行進」の練習をします。
【夏休みの自由研究と工作発表会・作品展】
夏休み中にやってきた工作や自由研究などの作品を、友達の前で発表しました。
各クラスで廊下に展示して、そのがんばりを友達に紹介する作品展も行っています。
工作や、自由研究など、工夫を凝らした多種多様な作品が並んでいます。
素晴らしい作品は、地区理科展覧会に出品します。
【今日の給食】
わかめ御飯、サバの味噌煮、切干大根のナムル、みそ汁、牛乳。
「わかめ御飯」は、子ども達に人気があります。
現在の日本の食事は、洋風化され肉や脂肪が多くなってきています。
しかし、日本の長寿を支えてきた食事は、ご飯を中心に魚や乾物を多く食べるものでした。
「まごは(わ)やさしい」は、その伝統の食文化にかかせない代表的な食べ物の頭文字をつなげたものです。
「ま」・・・豆
「ご」・・・ごま
「は(わ)」・・・わかめ、海藻
「や」・・・野菜
「さ」・・・魚
「し」・・・しいたけ、きのこ
「い」・・・いも
体に優しい和食をご家庭でも積極的に取り入れ、その良さを子どもたちに伝えていきたいものですね。