文字
背景
行間
今日のできごと
日誌
3月の全校集会(富岡校)
3月の全校集会を行いました。
スピーチでは、5名のお友達が好きな動物や天気などについて
発表しました。
スピーチでは、5名のお友達が好きな動物や天気などについて
発表しました。
2校時の様子(富岡校)
本日の2校時の様子をお伝えします。
1年生 算数は復習の問題集に挑戦しました
2年生 算数で箱の同じ形の場所を見つけました
3・4年生 版画の印刷を友達と協力して行いました
5年生 社会で1年間の学習の復習をしました
6年生 中学校で入りたい部活や将来の職業について友達と
英語で会話しました
1年生 算数は復習の問題集に挑戦しました
2年生 算数で箱の同じ形の場所を見つけました
3・4年生 版画の印刷を友達と協力して行いました
5年生 社会で1年間の学習の復習をしました
6年生 中学校で入りたい部活や将来の職業について友達と
英語で会話しました
食育すごろく大会(三春校)
食への関心や知識を高めるために、食育すごろく大会を開きました。
今回は体育館で行い、3密を避けることを考えてますの間隔を例年よりも広く
とって実施しました。
3つの班に分かれて、順番にさいころをふっていきます。
ますは、全国学校給食週間に合わせて、児童から募集したものです。
ボーナスます・・・・朝ご飯を食べて元気になった。4ます進む。
ざんねんます・・・・野菜を残してしまった。2ます戻る。
チャレンジます・・・班全員で二重跳びを3回跳ぶ。
などです。
この班はチャレンジますにとまって、二重跳びをしているところですね。
ゴールを目前にして繰り返し「ざんねんます」にとまって戻ることになって
しまうなど、最後まで大変盛り上がりました。
今日から弁当給食を開始します。
保護者の皆様には、これまで毎日お弁当をご準備いただきまして、ありがと
うございました。
今回は体育館で行い、3密を避けることを考えてますの間隔を例年よりも広く
とって実施しました。
3つの班に分かれて、順番にさいころをふっていきます。
ますは、全国学校給食週間に合わせて、児童から募集したものです。
ボーナスます・・・・朝ご飯を食べて元気になった。4ます進む。
ざんねんます・・・・野菜を残してしまった。2ます戻る。
チャレンジます・・・班全員で二重跳びを3回跳ぶ。
などです。
この班はチャレンジますにとまって、二重跳びをしているところですね。
ゴールを目前にして繰り返し「ざんねんます」にとまって戻ることになって
しまうなど、最後まで大変盛り上がりました。
今日から弁当給食を開始します。
保護者の皆様には、これまで毎日お弁当をご準備いただきまして、ありがと
うございました。
外国語の授業(三春校)
5年生の外国語の授業の様子です。
今回は得意なことを伝える表現を使って、先生方と交流することが主なねらいです。
「be good at ~ing」を使った質問の仕方や答え方の確認をしたところで、
いよいよ出発です。
“What are you good at ?”
“I'm good at playing volleyball.”
“Are you good at playing soccer?”
“No, I'm not.”
「〇〇先生が得意なことは早寝早起きだった。」「〇〇先生は、料理が得意
なんだって。」等、外国語の学習を通して、今まで知らなかった一面も知る
ことができました。
今回は得意なことを伝える表現を使って、先生方と交流することが主なねらいです。
「be good at ~ing」を使った質問の仕方や答え方の確認をしたところで、
いよいよ出発です。
“What are you good at ?”
“I'm good at playing volleyball.”
“Are you good at playing soccer?”
“No, I'm not.”
「〇〇先生が得意なことは早寝早起きだった。」「〇〇先生は、料理が得意
なんだって。」等、外国語の学習を通して、今まで知らなかった一面も知る
ことができました。
ライブ授業(三春校)
3年生が、国語の時間に葛尾小学校・なみえ創成小学校の友達と一緒に学習
しました。
地震の影響を受けたため、ライブ授業を行っていた教室から最低限必要な機器を
相談室に運びこんで授業をしています。
今回は、それぞれが図工の時間に作った自分のお気に入りの作品を紹介し合い、
感想を述べ合いました。
葛尾小学校の友達はプラスチックのコップで作った馬を、なみえ創成小学校の
友達は大堀相馬焼や浪江町のキャラクターをデザインしたキャンドルカップな
どを紹介してくれました。
それぞれが書いた紹介文は、「一つ目は」「二つ目は」などの順序を表す言葉を
用いたり、段落の分け方や一文の長さなどに気をつけたりして書いたものなので、
お互いの思いを受け止め合うことができ、感想もしっかり伝え合うことができま
した。
しました。
地震の影響を受けたため、ライブ授業を行っていた教室から最低限必要な機器を
相談室に運びこんで授業をしています。
今回は、それぞれが図工の時間に作った自分のお気に入りの作品を紹介し合い、
感想を述べ合いました。
葛尾小学校の友達はプラスチックのコップで作った馬を、なみえ創成小学校の
友達は大堀相馬焼や浪江町のキャラクターをデザインしたキャンドルカップな
どを紹介してくれました。
それぞれが書いた紹介文は、「一つ目は」「二つ目は」などの順序を表す言葉を
用いたり、段落の分け方や一文の長さなどに気をつけたりして書いたものなので、
お互いの思いを受け止め合うことができ、感想もしっかり伝え合うことができま
した。