文字
背景
行間
今日のできごと
日誌
5年生 いちご収穫!
5年生の総合では,1学期に引き続き2学期もマイクロ植物工場で植物を育てています。
そのうちの一つが,いちごです。
いちごは水耕栽培では難しいと言われていたのですが,
「2学期は難しいものにチャレンジしていこう!」と子ども達がお世話をしていました。
はじめ,葉っぱの周りが黒くなり,「やっぱりだめかな・・・」と諦めつつも
千葉大学の先生のアドバイスを受けながらいちごの生長を見ることができました。
そして,ついに!実がなりました!
ファンから出る風からは,あま~いいちごの香りがします。
それにつられ,くんくん。
収穫して,試食です。
「あま~~い!!!!!」
スーパーで売っているいちごより甘い!と子ども達は目を丸くしていました。
土で育てるよりもおいしくなる,と聞いていたのですが,改めて驚かされました。
まだ残っている実も大事に育てていきたいと思います。
そのうちの一つが,いちごです。
いちごは水耕栽培では難しいと言われていたのですが,
「2学期は難しいものにチャレンジしていこう!」と子ども達がお世話をしていました。
はじめ,葉っぱの周りが黒くなり,「やっぱりだめかな・・・」と諦めつつも
千葉大学の先生のアドバイスを受けながらいちごの生長を見ることができました。
そして,ついに!実がなりました!
ファンから出る風からは,あま~いいちごの香りがします。
それにつられ,くんくん。
収穫して,試食です。
「あま~~い!!!!!」
スーパーで売っているいちごより甘い!と子ども達は目を丸くしていました。
土で育てるよりもおいしくなる,と聞いていたのですが,改めて驚かされました。
まだ残っている実も大事に育てていきたいと思います。
5年生 話し方講座
5年生の総合の時間に,元アナウンサーの宗方和子さんを講師にお招きし,話し方講座を行いました。
どんな話し方をすれば相手に伝わるか,プロのテクニックを教えていただきました。
その後,教わったことをもとに,自分たちでプレゼンテーションをしてみました。
まず,商品開発です。
「家電」をテーマに2人でアイディアを出し合いました。
できた商品は「ニャンプー機」です。
もう1人がその商品を売り込みます。
聞いている人がわくわく・どきどきするようなプレゼンになるにはどうしたらいいかな?
とアドバイスをいただきながらプレゼンをしていきました。
今回話していただいことを,今後の発表の機会に生かしていきます。
どんな話し方をすれば相手に伝わるか,プロのテクニックを教えていただきました。
その後,教わったことをもとに,自分たちでプレゼンテーションをしてみました。
まず,商品開発です。
「家電」をテーマに2人でアイディアを出し合いました。
できた商品は「ニャンプー機」です。
もう1人がその商品を売り込みます。
聞いている人がわくわく・どきどきするようなプレゼンになるにはどうしたらいいかな?
とアドバイスをいただきながらプレゼンをしていきました。
今回話していただいことを,今後の発表の機会に生かしていきます。
4年生 点字体験学習
総合の学習「福祉について考えよう」の時間、講師に和泉洋子さんをお招きして点字体験学習を行いました。4年生は国語の学習を通して点字については少し知っていましたが、実際に道具を使って点字を打ったり、読み取ったりするのは初めてです。
あ、い、う、え、お、、、と文字や数字の仕組みを教わり「なるほど。」と納得した様子でした。
表を見ながら自分の名前を打ちました。まちがえないように、一文字一文字慎重に打っていました。時間が経つと少しずつ慣れてきたようで、友達の名前や文章など思い思いに表していました。
子どもたちは今日の体験を通して、点字の仕組みについてくわしく知ることができたようです。「点字にもっと詳しくなって、ぼくも点字の本を触って読めるようになりたい。」と話す子もいました。教えてくださいました和泉先生、本当にありがとうございました。
第1回 家庭教育学級
浪江町出身の小野田さんを講師に招き第1回 家庭教育学級を開催いたしました。
食事の大切さや健康にいい食べ物などの話を参加された保護者の方と一緒に考え、
今後の生活に生かせる充実した1時間でした。
来月第2回目を開催予定です
食事の大切さや健康にいい食べ物などの話を参加された保護者の方と一緒に考え、
今後の生活に生かせる充実した1時間でした。
来月第2回目を開催予定です
学習発表会
いよいよ学習発表会本番です。
子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、最高の演技をすることができました。
大勢の観客を前に、緊張しながらも精一杯の演技をすることができ、子どもたちも満足そうでした。
これまでの練習の頑張り、そして今日の頑張りを、ご家庭でもたくさんほめてほしいと思います。
雨の中足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました。
学習発表会 予行
29日、幼稚園・小学校の学習発表会予行を行いました。
今までの練習の成果を出し、堂々と発表することができました。
中学生のお兄さん、お姉さんからも大きな拍手をいただき、うれしそうな子どもたちでした。
本番まであと2日。保護者のみなさまに最高の演技を披露できるよう、さらに磨きをかけていきたいと思います。
4・5年生 木工クラフト体験
宿泊活動の雨天時のプログラムとして予定していた木工クラフトを実施しました。教務主任の先生のお話をよく聞いて、木のぬくもりを感じながら、丁寧に作品を作っていました。
間伐材を使い、こんなにかわいいクマのストラップと鶴ができあがりました。
材料を提供してくださいました郡山の高篠森林公園のみなさま、ありがとうございました。
間伐材を使い、こんなにかわいいクマのストラップと鶴ができあがりました。
材料を提供してくださいました郡山の高篠森林公園のみなさま、ありがとうございました。
富岡町教育委員会学校訪問
富岡町教育委員の方々が来校され、授業参観、その後に子どもたちと
一緒に楽しくお話をしながら給食を食べました。
授業参観
一緒に楽しくお話をしながら給食を食べました。
授業参観
イラスト教室
10月21日、イラストクラブにイラストレーターの宮田美穂さんをお招きして、イラスト教室を行いました。
宮田さんの、あたたかい、かわいらしい作品の数々に、子どもたちも感動していました。
また、画材についても紹介していただき、使用する画材によって、作品の印象が変わることも分かりました。
実際に画材を使って絵を描かせてもらえることになると、子どもたちは本格的な画材に緊張しながらも、夢中で絵を描いていました。
学校訪問
今日は県教育委員会・相双教育事務所の指導主事・管理主事の先生方の視察がありました。2年、4年、5年、6年の4学級が、それぞれ工夫を凝らしながら、子ども達の学習指導にあたっているところを見ていただきました。
秋
見上げると、桜の枝葉が秋らしくなってきました。朝8時の気温は17度。三春の秋が深まっています。
無事、新幹線に乗りました
時間通り進み、新幹線に乗りました。降りるのを忘れなければ終わりです。
上野駅に到着
いよいよ帰ります。みんな元気です。
頭が良くなりますように
なでぼとけをみんなでなでました。なでた所は頭が多かったね。
おみくじ
子供達はおみくじ大好き。二人は大吉でした。
浅草寺の境内で
井戸がありました。水はけっこう冷たくて気持ちよかったです。
浅草仲見世
一番のお楽しみタイム。お目当てのものはどこ?
雷門で
たくさんの人混みの中、一瞬の隙を狙ってパチリ
2,4,5年生もがんばっているよ!
6年生が修学旅行中で、いつもより少し静かな学校内ですが、今日は愛情たっぷりの手作りお弁当を食べて、パワー全快です!
朝早くから、僕たちのためにおいしいお弁当を作ってくれて、ありがとう!
カラフルなお弁当がずらり!!
朝早くから、僕たちのためにおいしいお弁当を作ってくれて、ありがとう!
カラフルなお弁当がずらり!!
浅草寺
浅草寺に到着しました。観光客がたくさんいます。