学校日誌

学校日誌

登校の様子

水やりしながら、歩きながら、談笑している生徒を見ていると羨ましく思います。昨日の下校時もテスト後にもかかわらず、笑顔で帰っていく生徒を見送りました!

第一回定期考査 1日目

1年生にとっては初めての定期考査です。準備、本番、試験中の静寂、テストの結果、その後の処理と反省、そして次への目標設定。さらに、目標に向けての新たな取り組み。それらについて、自分自身がどのように向き合うかが今後につながります。

登校の様子

昨日の豪雨が嘘のように朝から暑くなり、日差しとテスト勉強疲れを背負って登校する生徒たちはすごいと思います。

5組の朝の会

朝の会に参加して昨日の小中合同交流会の感想などを聞いてきました。みんなの達成感を感じました。来年はもっと素敵な出し物になる期待感があります。

登校の様子

激しい雨の中の登校で余裕をもつ者、そうでない者。場面に合わせた行動力を身につけた人は自立に近づいていますね。

本日の給食

今日はアイスランドの献立。ライ麦パン、キョートスーパ(羊と野菜のスープ)、鶏肉のガーリックマヨソース、プロックフィスクル(たらとじゃがいものグラタン)、牛乳 です。

生徒会朝礼

整列係の指示の前に雰囲気を察知して、静まることができる和田中の集団。会長や生活委員長のわかりやすい話にも感心します。十分に時間をかけて用意した話であることが伝わってきます。表彰は陸上部の男子400m、女子800mの入賞を行いました。

登校の様子

暑い中、汗をかいての登校になりました。2年生の中には技術で育てているオクラに水やりなどのお世話をしています。