学校日誌

学校日誌

男バスその5

両チーム、ファールが少なくナイスゲームでした。51-31で次も楽しみです。選手も顧問も昨日までの体育大会の疲れが溜まっている状況でしたが頑張りました。保護者の方々も連日のご声援に感謝いたします。

体育大会その26

800名近くの保護者の方々、多くのご来賓、地域の皆様に見守られ大成功に終わりました。PTAの方々もお仕事ありがとうございました。生徒の皆さんは、ゆっくり休んでください。

体育大会その25

閉会式ではやり切った表情、表彰では勝利の喜びの表情が中学生らしくホッとします。

保護者、ご来賓、地域の皆様、一日、ご観戦ありがとうございます。たくさんの感動をもらった1日となりました。和田中に関わる人全てに「元気と笑顔」を和田中生がお届けできたなら嬉しいです。

3年生 最終学年練習

3年生。全力でやり抜き、結果を受け入れ、互いを称え合う態度でいることにずっと感動しています。最終走者がゴールすると、全体が拍手で包まれる。なかなかできることじゃありません。係の仕事に対しても、代表として責任を果たそうとする姿勢は下級生のよき手本です。

1年生 最終学年練習

1年生にとっては、体育大会の取組は新しいクラスづくりに直結します。入学時は知らなかった互いのよさに気付く機会にもなっています。こうしてクラスの一体感が生まれるのだと実感します。大縄の練習を終えて、自然と拍手が出たクラスもありました。中学校で経験する初めての体育大会。達成感を得られるものになるよう願っています。

登校の様子

昨日の予行練習のせいか、日焼けで少し顔を赤らめてい生徒や疲れが溜まっている生徒もしっかり登校してきています。あと二日間、体調管理をして、最高に思い出にできるよう各自が一工夫してほしいです。