学校日誌
サッカー部の観戦8
1-3ですが、観にきたかいがあるナイスゲームでした!
サッカー部の観戦7
1点を取りに最後のチャレンジに向かいます。
サッカー部の観戦6
後半戦の中盤、得点のチャンスもつくれています。
サッカー部の観戦4
前半終わって0-1。いい試合になってます。後半の確認をしてゲームに入りました!
サッカー部の観戦3
前半の給水タイムまで暑い中いい試合してます!
サッカー部の観戦2
ゲームが始まりました。チームの一体感を感じます!
サッカー部の観戦
選手権予選を観戦!試合前のミーティングにも集中してます。
図書の寄贈
日本教育公務員弘済会さまから、SDGsにかかわる図書の寄贈があり、贈呈式を校長室で行いました。本校にESDに有効活用させただきま。
本日の給食
たちうおのフライ、ラタトゥイユ、ミネストローネ、サフランライス、ジョアです。
1年生の朝の会
各クラスの生徒や担任の個性ある会の進め方が素敵。さらにどのクラスも雰囲気が心地よい!
2年生の朝読書の時間
朝読書に集中する者、試験前に許される学習に取り組む者、1日のスタートに心落ち着かせる時間に使う者。とにかく整然とした中、各自が考えた時間の過ごし方ができる2年生の成長は素晴らしい!学習計画表を見せてもらいましたら、部活動の試合で明日明後日の土日も勉強だけに使えないので計画的に進める生徒にも感激です。
登校の様子
1分前にもかかわらず、走る姿に前向きさを感じます。もう少し早めに来れるといいですが。
2年生の保健体育
体育大会で上達させたバトンパスの技能を確かめています。同時進行で、体力テストのハンドボール投げに取り組んでいます。近隣大学の学生がインターンシップで来校しており、近々自慢の足を見られる日も来るかもしれません。
本日の給食
コッペパン、野菜のスープ煮、ロングウインナーのケチャップソース、アスパラと卵のソテー、牛乳 です。
登校の様子
1年生の余裕をもった登校が続いています。そして、遠くから先手のあいさつができる。すばらしい!
中教研の模範授業
多摩市の数学の先生の勉強のために、和田中の3年生に協力してもらい、東京学芸大学の先生に「飛び込み授業」を実施していただきました。3年生は熱心に取り組み、じっくり考えたり話し合ったりして平方根の計算について力を高めました!
本日の給食
ご飯、玉ねぎの味噌汁、いわしの蒲焼き、シャキシャキ野菜の梅昆布和え、牛乳 です。
登校の様子
朝からすでに暑くなり、登校も一苦労。「〇〇さん、おはよう!」と先生が声かけ、笑顔で答えるほのぼもとした昇降口の光景に嬉しくなります。
夏野菜
生徒とPTAで育てているナス、とうもろこし、スイカ、きゅうり、ミニトマト、さつまいもは元気です。
3年生の修学旅行への意気込み
3年フロアに掲げられたスローガン、ひとりが、そして集団がたくさんのものを「極めたい」という想いが伝わってきます。
本日の給食
ご飯、キムチスープ、ケランマリ(卵焼き)、チャプチェ、牛乳 です。
掲示物を見て
今年もこの学年(3年生)はやっています。日常の事象を学んだ数学を使って表してみよう、というもの。昨年は連立方程式と一次関数で取り組んだ活動を、今年は「箱ひげ図」で取り組みました。それにしても、中身が濃い!
体力テスト(2年生)
シャトルランで自分のベストパフォーマンスを目指して、活動する姿に出会いました。
3年生の英語
ALTと一緒に学び、使える英語の習得を目指します。
本日の給食
麻婆豆腐丼、春雨サラダ、ブルベリー蒸しパン、牛乳です。
5組の社会
副校長が社会科の授業を受け持っています。たくさんの学習活動を通して、地図帳の楽しさを生徒たちは味わっています。学んだことから教え合いにも発展しています。
朝の様子
昨日の各部のたいかいやテスト前になり家庭学習の量が増えていることの影響もあるかもしれませんが、朝に登校は少しバタバタ気味でした。それでも、8:30の教室ではサッと切り替え、読書や学習に向かっています!
陸上部の観戦6
最後のレース男子4✖️100mのレース。ベストタイムこそ出ませんでしてがチームワークよいレースでした。選手、顧問の先生、応援は保護者様、一日ありがとうございました。
陸上部の観戦5
1年生の走り幅跳び二人目の挑戦を応援しました!思い切った跳躍ができました。
陸上部の観戦4
2年生2名が1500mに出場し、2人とも5分を切る力走を見せました!
陸上部の観戦3
初めての大会、緊張気味の跳躍となっています。
陸上部の観戦2
1年生の1500m。みんなで応援して最後まで諦めない素晴らしいレースでした!
陸上部の観戦
女子100mの3年生一人のレースまで間に合いました。素晴らしい走りを見れました!
女バス観戦4
66-47で勝ち切りました!決勝トーナメント進出おめでとう。
女バス観戦3
2Qで37-20と優位に試合を進めています!
女バス観戦2
ああ感じてゲーマに入りました。チームの一体感を感じます!
女バスの選手権予選の観戦
予選リーグ最終戦にお邪魔しています。一位抜けできるよう頑張ってほしいです!アップに集中してます。
セーフティ教室 第二部
生徒に向けに講演に引き続き、第二部として教員、保護者、地域の方々へ大久保様から講演をいただき、質疑や相談を行い充実した時間を過ごしました。
3年生の技術
コンピュータ制御について学んでいます。「オッすごいね」「いいね」と授業者の声が出るほど、子どもたちは集中して試行錯誤の授業になっていて、羨ましいです。
セーフティ教室
今年度は情報リテラシー研究所代表の大久保輝夫様に、各学年の要望にそった講演を3時間お願いしました。
本日の給食
プルコギ丼(麦ご飯)、ビーフンスープ、湘南ゴールドゼリー、牛乳 です。
登校の様子
終末ですが、落ち着いて登校できています。
2年 働く人のお話を聞く会
6会場に分かれて、講師の方々のお話を聞いています。旅行会社、ケアマネージャー、弁理士、サッカー企業チーム、教材卸売業、婚礼レストランの方々が、仕事の紹介やその職業に就いた理由を語ってくださいました。2年生が、職業学習を深めるきっかけになるでしょう。やはり、本物の魅力はすごい!
3年生の体育2
バトンパスの裏で体力テストのハンドボール投げの計測をしています。
3年生の体育
リレーのバトンパスの実技テストを行なっています。体育大会の成果も出ています。
SCによる全員面接(1ねんせい)
恒例のスクールカウンセラーによる1年生の全員面接です。面接の内容は極秘ですが、1年生の待つ態度がとにかく素晴らしい!
本日の給食
さばの竜田揚げ、小松菜のみぞれ煮、豆腐の味噌汁、ご飯、牛乳です。
本日の給食
ポークカレーライス、グリーンサラダ、スイカ、牛乳です。
登校の様子
1年生の余裕をもった登校は今も保たれています。元気なあいさつも気持ちが良い。
5組 技術の学習
電池で動くミニロボットの製作中です。カッターで慎重にビニールをはがし、エナメル線(?)を出していきます。そこに、なんと、先生を超える技術をもつ子がいました!ハサミを巧みに使ってビニールを外す様子にみな驚き。和やかに学習が進みます。