学校日誌

学校日誌

3年生の修学旅行事前指導の土曜登校

登校時に大荷物をトラックに積み込み、この後学年集会などで最終確認に入ります。テンションも上がりすぎず、とてもいい雰囲気で朝を迎えています。これまで培ってきた学年のチームワークを強く感じます。学級閉鎖明けのクラスも久しぶりの登校に笑顔いっぱいです!

後期生徒総会

後期も自由討議を行いました。テーマは「体育着登校でのシャツ出しの可否」について、マナー、健康面など様々な点でグループで意見交換をして、全体共有しました。

学区の小学校のキャンプファイヤー

和田中学区の小学六年生の宿泊行事を見学させてもらいました。行動やマナーをたくさん先生から褒めてもらえる児童たちに感心させられます。キャンプファイヤーも全員が盛り上がろうとする雰囲気がとても心地よいです。この子たちや他の小学校の児童が来年入学して和田中がさらに「自分たちでつくる学校」になっていく未来予想ができました。

三小会議

毎年恒例の和田中学区の3つの小学校(第二小、東寺方小、愛和小)と和田中のPTAの役員の方々が一堂に介して和田中の様子などを共有しました。理解し合い、建設的な提案などの機会として校長室喫茶と同様にありがたい時間と感じます。

オンライン学活

学級閉鎖のため朝と帰りの学活をオンラインで行う予定です。初日の今朝は、担任の先生は生徒がいない教室でとても寂しそうでした。しかし、オンラインで生徒がつながってくると笑顔になっていきました。和田中の先生は、心から生徒が好きなんだなあと嬉しくなしました。

昨日の臨時保護者会

9/20付で配布した今後の学校の取り組みについて説明する機会をつくらせていただき、生徒の活動や電話対応時刻についての設定の理由とそれに対する質問や建設的な意見を参加した保護者の方々から頂戴できました。和田中生の活動がさらに充実するよう努めてまいります。

ALTの先生が読み聞かせ!

かねてから、ALTの先生が生徒に読み聞かせをしたいと希望していたのが、今日実現しました。昼休み、約30人の生徒が参加。日本語でも有名な話のためストーリーは分かるようで、楽しく聴いていました。参加しようという生徒の意欲も素晴らしい。

全校朝礼

 校長からは、10/4の世界教師デイ、2年生の頑張りなどについて話しました。新生徒会の役員、専門委員長の挨拶の後、たくさんの部活動の活躍を表彰しました。

英語検定

本校を準会場として、準2級〜5級に40名以上の生徒が挑戦しています。今回もPTAスタッフの方々が運営と事務の全てをやってくださり、昨年度を経て完全にPTAに移行することができました。生徒諸君の「受けてみよう」、「自分の力を試してみよう」という意欲にまず感心します。そして検定のための努力はどうか、結果が出た後の向き合い方はどうか。自分を育てる要素はたくさんあります。

生徒総会 議案書討議

来週の生徒総会に向けて、学級ごとに議案書を読み合わせて質問事項などを出し合っています。5組では、生徒総会で議論するテーマについて班ごとに意見を出し合っていました。自分たちで創る和田中を目指して!

第二回進路説明会

3年生と1〜3年生の保護者に対し、卒業後に進路についてに話をしました。3年生にとっては、来春やそに先の自分のことを十分イメージして、これからのことを自分で決めてほしいです。そのお手伝いを保護者と学校が行います。そのために、進学や就職などの制度をしっかり知ることです。

朝プロジェクト 最終日

最終日の第6回です。今週末には本校を準会場として英検が行われます。今朝は出席率が低く残念、そして地域の講師の先生方に申し訳なく思います。早起きしての登校を継続することには強い意志が必要です。やり切った生徒たちが、揺るぎない力を付けていくと信じています。