ブログ

TOPICS

2月7日の学校の様子

今週は寒い中ですが、晴れの日が続きました。来週も概ね晴れの予報ですが、朝晩の冷え込みは厳しそうです。3年生も大事な時期が続いています。体調管理やスケジュールの確認を確実に行っていきましょう。

授業の様子です。

3年生の国語です。類義語や対義語の確認をしていました。

2年生の英語です。引き続き校外学習のことについて、英語で書く活動を行っていました。

1年生の国語です。教科書を読み進め、身近な事例を出しながら段落のまとめを行っていました。

午後は、入学予定者説明会を実施しました。御参加いただきました保護者の皆様には、御多用のところ、ありがとうございました。

 

2月6日の学校の様子

厳しい寒さが続いていますが、外は爽やかな晴天です。

今日はあいさつ運動がありました。生活委員と保護者の皆様には朝早くからありがとうございました。引き続き日常から習慣としてできるように心掛けていきましょう。

今日は昼休みの様子です。どの学年も自分たちの時間を過ごしています。スキー移動教室から帰って来た1年生も元気です。体調を崩さないように規則正しく生活しましょう。

2月5日の学校の様子

今週は特に寒い日が続いています。引き続き体調に気を付けて生活しましょう。手洗いやうがい、規則正しい生活を心掛けましょう。

授業の様子です。

3年生はの数学は、これまでの学習のまとめの問題演習を行っていました。皆黙々と真剣に取り組んでいました。

2年生の英語は、校外学習のことについて、英語で書く活動を行っていました。実際に体験したことを英語でも表現できると、日本のことを広く伝えることができるようになります。

1年生が無事にスキー移動教室から帰りました。3日間、全力で取り組み、楽しみ、よく頑張りました。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

2月4日の学校の様子

今日は冷え込みの厳しい1日でした。

放課後の様子です。

2年生の校外学習実行委員会が、アンケートのまとめを作成していました。実行委員を中心に皆で協力してよい校外学習になりました。結果を学年全体で共有して、この先に生かしていきましょう。

今日活動していた部活動の様子です。1年生が移動教室で人数も少ない中ですが、元気に活動していました。

 

 

 

2月3日の学校の様子

今日から2月が始まりました。今年度も残り2ヶ月となります。各学年、まとめの時期であり、とても大切な時期です。体調に留意して、学校生活をしっかり送っていきましょう。

1年生がスキー移動教室に出発しました。出発式を行い、元気に出かけていきました。安全に楽しい3日間を過ごして来てください。今後、スキー移動教室の様子は、「2024移動教室」に写真を載せていきます。トップページのリンク又はトップページ左下のリンクからページを移動くださいますようお願いいたします。

出発式の様子です。出発式後、バスの待機場所まで移動しました。

2年生は、校外学習の事後学習が始まりました。まずは振り返りの作文を書きます。体験先で作った作品は、3月の学校公開で展示します。

体育館の工事が終了し、とてもきれいになりました。照明も明るくなりました。工事をしてくださった方々に感謝して、大切に使いましょう。