ブログ

TOPICS

12月20日の学校の様子

来週は2学期最終週となり、今学期の登校日数も残り3日となります。

1年生の学級閉鎖に際しまして、保護者の皆様の御理解、御協力をいただき、ありがとうございます。

本日の授業の様子です。

3年生の数学では、円周角の定理やその逆を用いた問題に挑戦していました。1年生の時に学習した作図の方法や図形の性質も活用し、タブレット上にまとめたり、実際に作図をしてみたり、過去の入試に出題された問題にも挑戦していました。 

2年生の社会は、今日は地理の学習でした。東京の特に都心や副都心、新都心について、構成される地域やどのような経緯で構成されていったのか等について学んでいました。 

1年生の体育では、シッティングバレーボールに挑戦していました。また、午後はクラスで種目やルール等を考え、ドッジボールやハンドボールを行いました。

 

 

12月19日の授業の様子

気温の低い、冬らしい朝です。

ちょうど登校時間には雪がちらついていました。

1年生の3クラスで学級閉鎖があり、3階の1年生フロアは寂しい感じがしますが、登校した生徒達は元気に授業を受けています。

3年生は体育で柔道、2年生は数学、1年生は書写の授業の様子です。

書写の授業では上手に筆を使い、丁寧に字を書いていました。

 

12月18の学校の様子

今朝は、校庭の日陰の部分には霜が降りているようでした。更に冷え込みの度合いが増しているように感じます。

3年生の英語です。仮定法について復習を行い、本文を動画で確認したあと、ワークシートの問題に取り組みながら、内容の確認を行い、最後は音読をしました。周りと相談しながら取り組んでいました。

2年生の国語です。漢詩について学習しています。形式の確認やワークシートを用いて内容の確認を行なったり、新しく扱う作品の書き下し文の確認や音読をしたりしていました。

 

12月17日の学校の様子

学校でも感染症が流行しています。手洗い、うがい、睡眠、栄養と予防に努めましょう。また、調子の良くない人は、ゆっくり休んで回復に努めてください。

3年生の技術です。今日は著作権について、事例を活用しながら学習したあと、自分たちでCMを作るためのアプリケーションを少し動かしてみました。

2年生の音楽です。ア・カペラで合唱を行う課題に挑戦していきます。今日は、全体やパートごと、更に小さなグループで練習をしていました。

 

12月16日の学校の様子

12月も半ばを過ぎ、2学期も残りわずかになってきました。乾燥している日が続いています。手洗い、うがい、規則正しい生活など、引き続き気を付けて過ごしてください。

2年生の体育の様子です。高さや跳び方など、一人一人のやり方で走り高跳びのテストを行っていました。

 

12月13日の学校の様子

今日は格段に寒い一日となりました。風邪などに気を付けましょう。

3年生の理科です。月の満ち欠けや日食、月食について学習していました。動画も活用して視覚的にも確認をしました。

英語では、文法に関する復習問題を確認したあと、クリスマスに関するクイズなどを行いました。

2年生の英語です。復習をクイズ形式で行ったあと、新出事項を確認し、やり取りの活動を行い実際に活用していました。

1年生の理科では、光の反射について、小学校での学習を振り返ったあと、仮説を立てて実際に実験をして確かめました。実験後は考察をまとめ、自分の立てた仮説との関係を確かめました。

英語では、スピーチを行いました。ニック先生からスピーチの際のポイントが三つ示されました。今後の学習にもぜひこのポイントを覚えておきましょう。ポイントの説明のあと、最後に各自でもう一度練習して一人一人の発表を行いました。

 

12月12日の学校の様子

2学期終業式まで残り2週間、色付いていた葉の数も残りわずかとなってきました。

3年生の英語では、世界の現状を100人の村に例えて紹介する動画を視聴し、新出語彙を確認していました。

 

2年生の技術です。製作中の椅子の座面に絵などを装飾しています。

数学では、図形の角度について学習をしていました。問題に時間をかけてじっくり取り組んでいました。

1年生の美術では、電動糸のこや彫刻刀を用いて、引き続き木彫コースターの製作を行っています。

 

 

12月11日の学校の様子

校庭では、2年生の体育の授業が行われていました。

走り高跳び。さすが中学生、背面跳びも出来るんですね。

午後は、TTGGの第2回を実施しました。今日は先生が沢山来てくださいました。留学生が6人、イギリスからの先生、本校ALTのニック先生、オンラインでは今回もトルコと香港をそれぞれつないで会話に挑戦しました。日本人の先生方もサポートしてくださいました。参加した生徒たちにとって、多くの外国の方と交流するよい機会となりました。

12月10日の学校の様子

今日は、午後から本校の代表として、生徒会役員が大松台小学校と南鶴牧小学校との小中連携交流会に参加しました。小学6年生を対象に、鶴牧中学校の様子を説明しました。

6年生からは、部活動や学習に関する質問や、中学校で一番楽しかったイベント(行事)など、様々な質問がありました。生徒会役員も自分たちの言葉で一つ一つの質問に答えていました。

来年入学してくる後輩たちからも尊敬され、憧れの先輩としての行動できるよう、一人一人日々の生活を考えて送ってください。

大松台小学校の様子

南鶴牧小学校の様子

p

12月9日の学校の様子

12月に入り晴れの日が続いています。昼間はとても暖かい分、朝晩の冷え込みが厳しく感じられます。体調に注意して生活しましょう。

3年生の数学です。中点連結定理の活用について学習をしていました。後半は2年生で扱った四角形の問題を基に、新たな問題に挑戦していました。ある四角形の中に出来る四角形が条件(ひし形、長方形や正方形)を満たすために、外側の四角形がどのようになればよいか考えていました。

2年生はニック先生とのスピーキングテストに挑戦していました。今日は、おすすめの場所を先生に紹介し、先生からの質問に答えていました。

1年生の家庭科です。クッションの製作を続けています。アイロンがけ、ミシンがけなど、それぞれのペースで進めていました。