日誌

学校の様子

地域未来塾

運動会が終わり、次は期末考査に備えます。生徒それぞれが、自分で課題を用意して学習していました。

部活動がんばってます

各部熱心に練習していました。大会前の最終調整でしょうか。
テニス部ではタブレットPCを使ってサービスのフォームをチェックしていました。


上映会

図書委員の昼休みの取り組みです。映画のワンシーンを上映して、原作本の紹介を行いました。換気を十分にして、密を避けて開催しました。

イングリッシュタイム

昼休みにサーシャ先生と自由に英会話を楽しむ「イングリッシュタイム」が開催されています。
サーシャ先生と英語で話したい人、英語をもっと話せるようになりたい人、英語が好きな人、苦手だけどがんばりたい人、誰でも参加OKです!

運動会閉会

競技だけでなく、入退場や係の仕事、片付けまで全力です。スローガン「全輝全力諏訪リンピック」にふさわしく、素晴らしい運動会でした。生徒の皆さんお疲れ様でした。


運動会2

男子代表生徒による1500m走です。
最後まで頑張れ!

ゴーヤプロジェクト

運動会受付で、グリーンカーテン用のゴーヤの苗をお配りしています。ユニセフ募金にご協力ください。

運動会開会

いよいよ運動会が始まりました。
選手宣誓の様子です。