日誌

学校の様子

1日目終了

1日目の実習が終了しました。

宿舎内では感染対策を徹底します。

出前授業

理科の授業では、プラスチック循環利用協会の方によるプラスチックのリサイクル実験が行われました。発泡スチロールやペットボトルのリサイクルの仕方を体験することができました。

あたたかい日

朝は銀世界が広がっていましたが、昼過ぎにはすっかり溶けてしまいました。

来週からいよいよ3学期が始まります。

雪景色

今年もどうぞよろしくお願いします。

新年最初の記事は雪景色です。

気がつくと校庭は真っ白になっていました。

体育館ではバレー部が元気に活動していました。

冬休みの部活動2

今日も風がとても冷たいですが、テニス部が張り切って練習していました。

今年最後の練習は紅白戦でした。

今年1年、本校の教育活動へご理解、ご協力をいただきありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください。

冬休みの部活動

とても寒い日となりましたが、各部活動は寒さに負けずがんばっています。

バスケットボール部はシャトルランで体力づくりをしていました。

午後からはバレーボール部が練習試合をしていました。

終業式

密を避けるため、1・2年生と5組は体育館で、3年生は教室に配信で行いました。1年生にとっては初めて体育館に整列しての儀式的行事でしたが、整然と行うことができました。

美化活動

美化委員の生徒たちが教室のワックスがけをしてくれました。各教室ピカピカです!