日誌

学校の様子

入学式 5

入学式後の体育館内の片付けは午後の部活動に来た上級生が気持ちよく引き受けてくれました。いつもこのような作業を黙々と取り組んでくれるので、とてもありがたく思っています。このようなところも諏訪中のとてもいいところだと感じています。

入学式 4

新入生は登校後に教室で各担任から入学式の流れや動きについて説明を受けた後に入学式に臨みました。在校生は、歌や代表生徒からの歓迎の言葉で温かな雰囲気を作ってくれました。新入生は、呼名での希望に満ちた返事や新入生代表生徒の言葉はとても立派でした。

入学式 2

各クラスには、きれいな黒板アートが新入生を迎えています。

入学式 

1年生の廊下には、上級生からのメッセージが貼られています。新入生が勇気づけられることを願っています。

入学式準備

2年生と3年生に分かれて、体育館内や昇降口、1年生の教室等の整備や清掃を行いました。また、同時に黒板アートを描いてくれている生徒もいました。きっと新入生が驚き、喜んでくれることと思います。

入学式練習

入学式を明日に控えて礼法や歌の練習を行いました。2年生•3年生の合唱は卒業式以来でしたので、若干歌詞を忘れてしまっている人もいたようでしたが、明日にはしっかりと準備をして、いい歌声を聞かせてくれることと思います。

教科書配布

今日は早速教科書が配られました。嫌な顔もせず、クラスごとに数名の生徒が重い教科書の束を運んでくれていました。教科書を運んでくれている写真は3年生、教室の様子は2年生です。

1学期始業式

始業式が挙行され、令和7年度が本格的にスタートしました。緊張感がある中、校歌の合唱では大きな声を響かせることができていました。始業式の後には、新たに着任された先生方の着任式が行われ、挨拶をいただきました。今年も、前に立つ人に向けてしっかりと視線を向けて集中して話を聞く様子が見られました。

4/4 部活動

午後の校庭では久しぶりに日差しが指す中、陸上部とサッカー部が練習に励んでいました。