日誌

落合中の出来事

交通安全教室

 今週月曜日、多摩中央署の方による交通安全教室が行われました。中学生対象に自転車の乗り方や整備の仕方、自動車や歩行者との事故等について、お話や代表生徒による体験、そして、スケアード・ストレート方式による事故現場の再現などが行われました。スタントマンによる交通事故の再現では、実際に起きた事故をもとにした迫力ある演技で生徒たちも釘づけになっていました。

小学校 授業・部活動体験

 11月25日(木)の午後、東落合小、西落合小の6年生が授業や部活動の体験をしに落合中学校にやってきました。初めて受ける中学校の授業では、最初は緊張した様子でしたが、熱心に授業を受けていました。また、部活動体験では自分の興味のある部活動に楽しそうに参加していました。

鎌倉校外学習

今日は、2年生が鎌倉方面へ校外学習に行きました。
朝、多摩センター駅で班ごとにチェックをして出発。小田急線で藤沢まで行き、江ノ電に乗り換えて江の島、鎌倉方面に向けて班行動開始。昼食はホテルわかみやで黙食。午後も引き続き班行動を行い、予定していた見学場所を廻りました。

修学旅行18

すべての行程を無事終えて、予定通り京都駅から帰りの新幹線に乗車しました。
  

修学旅行17

清水寺から京都駅近くのホテル佐野家へ行き昼食をとりました。昼食後、終了の会を行いました。