文字
背景
行間
今日の多摩二小
11月10日(金)
3年生が消防署見学に出かけました。ここ数年は、学校に消防車が来てお話を伺ったり、消防車を見たりしていましたが、今日は消防署まで出かけて、実際の施設を見学しました。ところが!消防署に着くと、大掛かりな訓練の真っ最中。そこで、まずは訓練の見学を行うことになりました。訓練といえども真剣そのものです。あまりの迫力に食い入るように見る子供たち。そんな中、次は実際の出動の場面に出くわしました!緊迫した状況の中、出動する消防車を見る機会はめったにあることではありません。署員の方からお話を聞いて、施設や物品、消防車等を見学するだけでも十分生きた学習になります。しかし、今日のような生の現場感満載の状況で、より学習が深まったことと思います。ぜひ、お子さんに話を聞いてみてください。生き生きとその時の状況を話してくれると思います。
11月9日(木)
運動会が終わったばかりですが、今週から体力向上を目的とした「なわとび月間」が始まりました。今日は、1・3・5年が行いました。気持ちのいい天気の下、どの子もなわとびカードを進めようと練習したり、さっそく先生に見てもらったりする姿が見られました。この後、高学年から選ばれた上手な子(名人)から技を教えてもらえる「名人コーナー」も始まります。なわとび月間は3週間続きます。自分の目標を達成できるよう、粘り強く練習を重ねてほしいと願っています。
11月8日(水)
11月とは思えない暑さが続いています。もう少しで寒くなるとの予報が出ていますが、地球の温暖化に危機感を覚えます。そこに直結する学習に6年生が取り組んでいます。6年生は、9月の「えねこや」の学習を経て、自分たちで再生可能エネルギーを生み出そうとがんばっています。具体的には、太陽光、水力、風力の発電に挑戦中です。効率よく発電するための工夫を取り入れ、よりよいものを模索しているところです。発電した電気の使い道も検討中だそうです。がんばってほしいです。残りの4枚は、5年生、3年生の理科の実験の様子です。子供たちは実験が大好きです。自分の目で見て触れて確かめること、そこには実感を伴った理解が生まれます。目を輝かせながら取り組む子供たちの姿っていいですね。
11月4日(土)
令和5年度開校60周年記念運動会が、秋空の晴天の下行われました。11月とは思えないくらい暑くなりましたが、子供たちは元気いっぱいに、これまで練習してきた成果を思う存分に発揮できました。コロナが第5類になってから初の運動会。保護者の皆様も入場制限もなく、子供たちの声出しの制限もなく、大いに盛り上がった運動会となりました。各学年の表現は、これまでの努力の成果が実り、これまでで最高のできだったと思います。ぜひ、ご家庭でもたくさん誉めてあげてください。暑さのためPCが強制シャットダウンしてしまい、ライブ配信が途中で終了となってしまいました。大変申し訳ありませんでした。次回、見直してまいります。駐輪場の運営、各種表示等、PTCAの皆様には大変ご協力いただき本当にありがとうございました。おかげさまで大きなトラブルなく運営することができました。改めて感謝申し上げます。
11月2日(木)
運動会前日になりました。(お休みが1日入るので、実際は前々日です。)今日は午前中に全学年のリハーサル、午後は5・6年生が参加しての前日準備を行いました。リハーサルは本番さながらに行い、どの学年の子供たちも気合が入り、見ていると一生懸命さが伝わってきました。これなら本番は大丈夫!きっとすてきな演技を見せてくれるでしょう。保護者の皆様、楽しみにしていてください。午後は、前日準備、5・6年生は大活躍でした。運動会準備は、教職員だけでは到底やり切れません。5・6年生の協力があってこそ成り立つのです。5・6年生の子供たちは、たくさん働いてくれました。5・6年生の皆さん、ご苦労さまでした!明日は文化の日でお休みです。事故・怪我・病気には十分気を付けて過ごしてください。明日の夜は、早めに寝て運動会に備えるようお願いします。
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。