今日の多摩二小

2023年1月の記事一覧

1月28日(土)

 

 

   

 

展覧会3日目。朝からたくさんの保護者の皆様、ご来賓の皆様にご来場いただきました。朝は冷え込みましたが、太陽が出てくると少し気温が上がり、鑑賞しやすかったのではと思います。展覧会はいかがだったでしょうか。子供たちの工夫や努力、キラリと光るものを見ていただけましたら幸いです。ご家庭でぜひ褒めてあげてください。ちなみに、3年から6年生の図工担当は教師1年目の武井先生。1年目での展覧会、きっと大きなプレッシャーを抱えていたことでしょう。手前味噌になりますが、こうして展覧会を立派に無事に開催できたことに、大きな拍手を送りたいと思います。さて、大きな行事が終わり、週明けには2月になります。残り少ない令和4年度。元気に明るく過ごしてほしいと思います。

1月27日(金)

 

 

展覧会2日目。保護者鑑賞が始まりました。少ししか写真が撮れなかったのですが、来場された方は、じっくり作品に向かい鑑賞する姿が見られました。今日は来場される方が少なかったのですが、明日は混雑が予想されますので、感染症対策のための入場制限が入るかもしれませんので、ご承知おきください。明日は9時から16時30分まで(入場は16時まで)です。時間に余裕をもってお出かけください。ご来校をお持ちしております。

1月26日(木)

作品の展示、飾り付けなどの準備が終わり、今日から展覧会が始まりました。体育館いっぱいに作品が並ぶと圧巻です。じっくり見て回ると、努力の跡が見られるところやすてきな発想、思わず声をあげてしまうような作品がたくさんあります。早く保護者の皆様にも見ていただきたいです。(そう思って写真のサイズを大きくしました。)明日の午後1時30分からです。今日は昨日よりも暖かくなりましたが体育館は冷えますので、重ね着やカイロなどでご対応ください。スリッパ等と脱いだ靴を入れる袋を忘れないようお持ちください。

1月25日(水)

 

 

 

 

昨日に引き続き、校内書写展です。1・2年生と5・6年生の作品です。写真が小さくてすみません。(1・2年生のは文字が見えないですね…。)ぜひご家庭で掲示してください。よろしくお願いします。さあ、明日からは展覧会が始まります。保護者の皆様は、27日(金)の午後と28日(土)にご覧いただけます。体育館は冷えますので、暖かくしてお越しください。皆様のご来場をお待ちしております。

1月24日(火)

 

 

 

 

校内書写展が今日で終わりになります。作品の紹介(学級1枚の小さい写真なので、雰囲気だけですが…)が遅くなり申し訳ありませんでした。今日は3・4年生の作品、明日は1・2年と5・6年の作品をご紹介します。各学年、他の学年の作品を見に行き、特に小さい子供たちは、上級生の作品に驚きの声をあげていたようです。太く立派に書かれた毛筆は、見る人の心に響くものがありますね。ロイロノートで、お子さんの作品はご覧いただけたでしょうか。ぜひ、作品を持ち帰ったら、しばらくご家庭でも掲示してあげてくださいね。

1月23日(月)

 

 

 

4年生の社会科見学の写真です。浅草の雷門、仲見世通り、五重の塔が、きれいに見えます、ガイドの方からの話をしっかり聞いている子供たちが多かったようです。やはりこうやって校外へ出て、実際に自分の目で見ること、肌で感じることが、いかに大切なのかを改めて思います。子供たちは、出かけたのが本当に楽しかったようで、目を輝かせていました。

1月20日(金)

 

 

 

4年生が、社会科見学に出かけました。朝早くの集合でしたが、みんな時間を守って集合し、予定通り出発しました。行先は、浅草と日本科学未来館です。東京の様子の見学もしますので、バスの車窓からも学ぶことがたくさんあるでしょう。同じ東京でも多摩市と都心部とでは大きく違います。どんなところが違うのか発見できるといいですね。ぜひ、ご家庭できいてみてください。

1月19日(木)

 

 

 

今日の午後、展覧会会場設営が行われました。お手伝いは6年生。清掃、パイプ椅子出し、パネル運びなどなど、先生たちからの指示に沿って、テキパキと働いてくれました。あまりにがんばってくれたので、予定より早く作業が終わりました。さすが最高学年6年生です。これから子供たちの作品が並べられていきます。いよいよ来週に迫った展覧会。待ち遠しいですね!お楽しみに!

1月18日(水)

  

 

 

明日から「校内書写展」が始まります。本来なら保護者の皆様にご来校いただき、間近で子供たちの力作をご覧いただきたいところですが、新型コロナウィルス感染症の状況がよくないため、苦渋の決断で保護者の皆様のご来校はなしとさせていただきました。本当に申し訳ありません。後日、担任からロイロノートを使用して貼られている作品を写真で配信されますので、ご覧いただきたいと思います。ホームページにも少しずつ紹介していきますのでご覧ください。今日はにじ組の子供たちの作品です。(低学年の硬筆は、写真だと小さすぎて見えなくなってしまいます。ごめんなさい。掲示してある雰囲気をお楽しみください。)

1月17日(火)

 

 

 

6年生理科「てこのはたらき」の学習です。支点・力点・作用点を知り、それぞれの場所が変わると、物を持ち上げるときの手ごたえが変わります。理科で大事なことは、知識として知っていることに加えて、それを実際に体験してみることで自分の実体験として感じることです。今日は、その体験をしっかり自分のノートに書き留めていました。後半4枚の写真は、避難訓練の様子です。今日は給食配膳室からの火災を想定して行われました。中央階段が使えず、東側の非常階段を使うので時間がかかりましたが、おしゃべりも少なくしっかり避難できました。昼間でも気温が上がらず寒い日でしたが、子供たちは寒さに負けずがんばりました。