日々の様子

日々の様子

3年生 お囃子 と 生活・総合発表会に向けて⑤ 

3年生が音楽の授業で「お囃子(おはやし)」を行っています。

各クラス全4回の授業です。今日は2回目。

お囃子は、春日神社のお祭りの時に山車の上で太鼓や笛の演奏をしています。

コロナ禍で、春日神社のお祭りが3年間できませんでした。

当然、お囃子連も子供たちが集まりませんでした。

そう、連小でずっと行ってきた音楽の授業であると同時に、そんなお囃子連に入ってほしい願いも込めての活動です。

 

地域の方、本校の卒業生のお兄さんも混じっての活動です。

ありがとうございます。

3年生はこの授業を結構楽しんでいますし、楽しみにしているようです。

 

 

一方、生活・総合発表会。いよいよ明日から本番です。

中休みに1グループ。爬虫類グループです。

 

 

6時間目にも2グループやってきました。

もうみんな来たかな?

 

 

インフルエンザが0に! & 3年生 生活・総合発表会に向けて④

インフルエンザ罹患者がついに0名になりました。

突然のピーク、そして、一斉に潮を引くかのような収まりぶりでした。

ご心配おかけしました。そして、改めてご家庭のご協力に感謝申し上げます。

無事、今週末の生活・総合発表会も開催できます!

 

 

3年生、今日も発表確認に校長室にやってきました。

2チームとも、とっても発表画面の情報量が多くまとまっていました。

これで8チームが確認を終えました。残りは明日のみ。がんばってくださいね!

 

集会委員会 バレンタイン集会

水曜日は全校集会の日。

今朝は集会委員会が担当でした。

集会委員会としては今年度最後でしょうか。

今朝は「バレンタイン集会」と銘打っていました。

と言っても、何かチョコレートなどに関係のある内容ではありません。

集会委員会の6年生は、集会前に恥ずかしそうにしてこんなプラカードを下げていました。

 

果たして何が始まるのかしら・・・。

校庭の四隅にポートボール台が置かれています。

そこに集会委員会で選んだ4名の先生が乗りました。

1-1,3-1,4-1,算数少人数の先生です。

そこでクイズが出され、どの先生のクイズなのかを当て、その先生の近くに移動するというゲームでした。

例えばこんなクイズです。

「小学生の頃、30人31脚をしてテレビに出たことがあります。さて誰でしょう。」

「好きな食べ物はカレーライスです。さて誰でしょう。」

「ドラえもんの中では、のび太になりたいです。さて誰でしょう。」

といった具合です。

 

 

クイズのヒントになるようなものは全くなく、かなり高難度のクイズでした(*_*)。

最後に集まって全問正解者を尋ねると、どうやら0名。

それでは罰ゲームです!と司会の集会委員がマイクに叫びます。

罰ゲームは、バレンタインデーの今日にちなんで、

「チョコが欲しいか~!」と集会委員が問いかけ、それに呼応してみんなで

「欲し~~~い!」と言うというものでした。

集会委員はとってもリードが上手。何かのコンサートのような盛り上げ方でした(笑)。

みんなで笑い合いながら「欲し~い!」と応答しました(^.^)。

そんなこんなで盛り上がっての終了となりました。

 

集会の後は、集会委員会は反省会をしていました。

6年生もねぎらっていたのかな。

集会委員会の皆さん、朝から幸せな気分にさせてくれてありがとう。

3年生 生活・総合発表会に向けて③ & 入学説明会が行われました

今日も3年生は2チームやってきました。

 

発表の仕方は上手になっていきますね。

教室で早く仕上がりかけた班の様子を見ているからでしょう。

こまかな提示資料の追加情報についてアドバイスしたり、提示するときにアップにした方がいいね、などと最後の仕上げをしています。

 

 

午後には、4月に入学する新入学生の説明会を行いました。

予定の時間をだいぶオーバーしてしまいすみませんでした。

不明な点がありましたら学校にご遠慮なくご連絡ください。

 

本日配布しました『入学のしおり』については、ホームページ左側の「連絡・手続き等」の欄に「R6 入学・転学のしおり」として掲載しています。

(スマートフォンですと「連絡・手続き等」は下段に表示されます。)

ご入学お待ちしております。

5年生 家庭科「炊飯」

5年生が家庭科の調理実習で炊飯をしていました。

炊飯と言っても、ガスによる炊飯です。

これは炊飯の仕組みを見ながら学ぶためです。

 

見に行った時間がちょっとタイミング悪く、もうどの班も炊き上がっていたところでした。

ちょうどおこげも少しできていて、うまく炊けたようです。

 

 

お皿の上にラップを敷き、そこに炊き上がったご飯を分けていきます。

 

 

 

なぜラップを使うかというと、実はこれからおにぎりを作って食べようという流れだからです。

おにぎりの味付けは、味噌か塩。

どちらかを選んで、最後に海苔をまいて食べていきます。

 

 

残すことなくぺろりと食べていたとのことだったので、やはり自分たちで作ったご飯はおいしかったようです。

来客があり、食べているところを撮れずじまい・・・(T_T)。