文字
背景
行間
日々の様子
ほんともフェスタを開催しています
3月1日~4日にグリナード永山の2F広場で、「子ども読書まつり ほんともフェスタ」を開催しています。
市内の図書館や全小中学校26校の読書の取り組みを紹介している催しです。
もちろん連光寺小学校の取り組みも掲示されています。
買物等でお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
行事名のごとく、1年間、連光寺小学校を背負って立ってくれた6年生に感謝の思いを込めて、お礼の出し物をしていく会です。
各学年がこの日のためにいろいろと志向を凝らして用意してくれました。
まずは3年生が持つ花のアーチを潜り抜けて恥ずかしそうに6年生が入場して始まりです。
続いて各学年の出し物です。
出し物の中で、セリフもあって、6年生への感謝の気持ちを伝えていきます。
【1年生】歌とダンスで感謝の思いを表してくれました。
【2年生】歌に合わせて誕生月ごとに6年生全員を紹介してくれました。
【3年生】6年生も取り組んだ懐かしいお囃子を、お手製のお面を被って披露してくれました。
【4年生】卒業する6年生への魂のこもったエールを本気の声で投げてくれました。
【5年生】劇風に連光寺小クイズを出して盛り上げてくれました。声を上げて笑ってしまいました。さすがです。
そして最後は、6年生からのお礼の出し物です。
「情熱大陸」の演奏、と思いきや、間奏で様々な一芸を披露してくれました。
いやいやこれはお見事!!!
演奏もノリノリで素晴らしかったです!
なお、1年2組は土曜日からの学級閉鎖が決まっていましたので、感染拡大を防ぐためにやむをえず教室からオンライン参加としました。
ちょうど1時間くらいの会でしたが、とっても温かな会でした。
6年生の1年間の献身ぶりがお礼となってにじみ出て返ってきていた、そんな感覚でした。
みなさん、いい会をありがとうね(T_T)。
今週のごみ拾い(2/26~3/1)
今週は朝方の登校時の雨がなかったおかげで、ごみ拾い隊も大人数でした。
みなさんご苦労様、ありがとう!!!
こうして写真を撮っていると、いつのころからか、ポーズを決める人が増えてきて、それもなんだか楽しい感じです。
こういう遊び心っていいですね。
人数が多かったので、毎日の人数も数えてみました。
【2/26】 週頭は13人!
【2/27】 昨日より増えて16人!
【2/28】 16人。クラスで言えば半分くらいの人数かな!
【2/29】取れていない人ごめんなさい。この日は10人。
この日は6年生の鎌倉社会科見学で担任の先生等が撮ってくれました。撮っていなかった人、ごめんなさいね(T_T)。
【3/1】 週末は12人。一週間の延べ人数では、なんと67人でした!
皆さん地域のためにご苦労様でした。ありがとうございます(^.^)。
6年生 鎌倉社会科見学
昨日、6年生が鎌倉に社会科見学に行ってきました。
卒業遠足的な要素も含めて、一昨年から実施しているものです。
出発式の時に、「鎌倉に行ったことがない人?」と聞いてみると、6~7割の人が手を挙げました。
コロナ禍もあり、近くの名所であっても出かけた体験が少なくなっていたのだと思います。
鎌倉は、700年前まで日本の首都。
日本初の幕府樹立による要塞都市・・・、いわばニュータウンです。
日本各地から、外国からもたくさんの観光客や修学旅行客が訪れます。
日帰りで行って来られる東京に住んでいるのに、鎌倉街道も近くに通っているのに、鎌倉に行ったことがないでは東京の学校の名がすたります。→実はこれが一番大きな理由かも(笑)。
コースは、高徳院大仏、由比ガ浜、鶴岡八幡宮、若宮大路、小町通り、です。
まずは長谷は高徳院の大仏。
曜日が良かったからか、道路が空いており、予定より早めに到着したので空いていました!
卒業アルバムにも使えるように、学年集合写真も撮影しました。
続いて、ちょっと早めの時間ですが、お昼をとるために由比ガ浜へ。
湘南の海と言えば、私はトビが思い浮かびます。
この日も彼らの襲来を受けました('◇')ゞ。
途中から、トビがトビを呼び、サンドイッチを持っていかれる人も・・・。
中には追いかけられる人も・・・。まあ逃げずに食べ物を隠せば来ないのですがね(*'▽')。
本当にすれすれのところまで近づいて、人に触れることなくさっと食べ物だけさらっていきます。
そのトビの飛行の具合に感心したり、プチパニックになったり、トビに文句を言ったり、逃げたり・・・、
と、余裕がありながら楽しんでいました。野生の動物は本当にすごいです。良い経験になりました。
早めにお昼にしたのは、後半の鶴岡八幡宮~若宮大路~小町通りの班別行動に時間をたっぷりととるためです。
八幡宮の駐車場で降りた後は、いよいよ班別行動です。
もちろん、必ずチェックしなければいけない見所を確認していきながら進んでいきます。
徐々に観光客で混雑し始め、小町通りを歩くころにはなかなか巡り合えません(笑)。
目印で全員、赤いバンダナを装着しています。
小町通りでは、少額ですが持って行ったお小遣いで食べ歩き(立ち止まって食べました)も体験しました。
こちらは卒業遠足的要素です。
事故なく、トラブルなく、迷子なく、時間より早めに帰ってくることができました。
6年生も満足げです。
今回の社会科見学でも、保護者の皆様に付き添いのお願いをしました。
10名の方がご協力してくださり、班ごとに付いていただくことができ、安全配慮の上で大変心強かったです。
誠にありがとうございました m_ _m。重ねて御礼申し上げます。
さて、今日は6年生を送る会。
いよいよ卒業までカウントダウンです。
「よりよい連光寺小学校をつくるために」のアンケート結果、学校評価書を掲載しました
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法