日々の様子

日々の様子

今週のごみ拾い(10/28~11/2)

本当に一気に冷え込んでいます。

掛布団が薄いかも・・・と感じた今週。季節の変わり目ですから、体調には気を付けたいと思います。

天気が良い日は、気持ちが良いこともあってごみ拾いの人が増えます。

これくらいの気持ち、構えで行えれば、長続きしていきますね。

それでは今週のメンバーの紹介です。

【10/28】

 

【10/29】

 

【10/30】

 

 

【10/31】

 

 

 

【11/1】

 

 

みなさん、今週もご苦労様でした!(^^)!。ありがとう。

 

一方、朝からしとしと雨となった今日。

夜には熱帯低気圧が通過するとのことで、油断ができません。

校門出てすぐのところで側溝に鍵を落としてしまった子がいて取りに行き、帰ってきてみたら傘立てが傘パフェ状態に・・・orz。

とにかく突っ込んでおけばいいや、といった考えが積み重なるとこういう状態に。

もちろん傘は痛むし、取り出すのにもひと苦労。

折り畳みを入れてしまった際には壊れてしまうことも珍しくありません。

ご家庭の玄関の傘立てではいかがでしょうか。

学校とご家庭、多方面で一致したしつけが必要ですよね。

 学校では、次のことを子供たちに指導しています。

・傘は広がらないよう丸めて帯で留めて傘立てに立てる。

・他の人も自分も、出し入れに困らないよう傘立てに入れる。

・折りたたみ傘は破損がしばしばあるので、傘立てではなく靴箱かロッカーに入れる。

折りたたみ傘は便利ですが、特に低学年ではたたむのに難儀する様子があります。

家からさしてくる場合は普通の傘の方が良いと思います。(教室での置き傘は別)

折りたたみに難儀していると思わず手を出してしまうのですが、コツを覚えるのに手出しが良いのかどうか、ふと思うことも・・・。

併せて、傘を丸めて留める帯についているマジックテープが古くなっていて留まらないケースがあります。

一度ご確認ください。