最近の学校の様子から

学校の様子

学校 みんながハッピー78 避難訓練

6月19日(水)、避難訓練がありました。

今回は理科室から出火の想定で、担任の先生の指示のもと防災頭巾を被り、ハンカチで口を押さえて速やかに避難を行いました。

校長先生や担当の先生からは、「お・か・し・も」の話、避難中にどうしてお喋りをしてはいけないのか教えていただきました。どんな状況でも先生の指示を聞いて、誰一人取り残されることなく安全に避難できるように、訓練に臨みましょう。

イベント みんながハッピー77 児童集会

6月19日(水)は、集会委員会による「何が飛んでいったかな集会」がありました。

カーテンの隙間で飛んでいく物が何かを当てるゲームです。

全問正解できたでしょうか。

集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとうございました。

キラキラ みんながハッピー76 クラブ活動

 6月17日(月)は、第4回クラブ活動がありました。4回目ともなると、慣れた様子で活動が進んでいきます。

ダンスクラブの打ち合わせの様子です。

タブレットクラブは計画を立てていました。

卓球クラブ、のびのびと練習や試合をしています。

家庭科クラブは羊毛フェルトで人形作りです。

工作クラブは思い思いに自分の好きな工作活動を行っていました。

屋内スポーツクラブはドッジボールです。

マンガ・イラストクラブは、自分の好きなイラストを描いていました。

屋外スポーツクラブは鬼ごっこです。先生も混ざってみんな全力で走っていました。

理科クラブは、前回作成したペットボトルロケットをいよいよ打ち上げです。

結果はどうだったでしょうか。

それぞれのクラブが異学年との交流を通して楽しく活動できていたようです。