最近の学校の様子から

学校の様子

本 みんながハッピー65 図書委員会集会

5日(水)に、図書委員会による集会がありました。

図書委員会から、学年別のおすすめの本の紹介がありました。

来週から読書週間が始まります。

今回紹介された本など、この機会にたくさん本を読んでほしいと思います。

情報処理・パソコン みんながハッピー64 e-ネットキャラバン

 6月5日(水)に3年生以上の児童が、KDDIの方が実施する「e-ネットキャラバン」の授業を受けました。

 インターネットやSNSなどを利用する際に、気を付けなければならないことを教えてもらったり、考えるきっかけを作ったりしていただきました。

 インターネットやSNSは、正しく使えば生活をよりよいものにすることができる一方で、正しい使い方を理解し、ネットモラルを意識して活用しなければ、問題が発生することを学びました。

汗・焦る みんながハッピー63 3年生水泳指導

4日(火)は、3年生初めての水泳指導がありました。

学校出発予定時刻の5分前に、全員ピロティに集合できました。やる気も行動も素晴らしいです!

アクアブルーに着いてからは、みんなコーチの話を注意深く聞き、自分の技能を高めていました。

残り3回も頑張りましょう!

昼 みんながハッピー62 5年生 総合「田植え」

3日(月)に、5年生は、クラス毎に鶴牧西公園へ行き、田植えの作業を行いました。

多摩市役所の方と地域の皆様のご協力とご支援をいただきながら、とても貴重な体験ができました。素足で田んぼの中に入って、田植えの作業を行いました。足元の不安定さや、泥で足が汚れてしまうことを気になりつつも、田植えの楽しさや難しさを体験しました。

西公園へ行ったり、そばを通ったりした時には、苗や田んぼの様子を見に行ってみるといいと思います。多摩市役所や地域の皆様、ありがとうございました。5年生の皆さん、お疲れ様でした!