文字
背景
行間
最近の学校の様子から
学校の様子
校長室の窓から78
1時間目に各学年の教室を回ってみました。1年生の様子です。
左上から右~下へと1組、2組、3組の順です。
1組と3組は、体育の授業で体操着への着替え方などを勉強して、その後校庭に出て走っていました。校庭は、朝からすごい暑さです。
2組では、1組副担任の教員が図工専科の経験を生かし、図工の授業をやっていました。黒板に先生が描いた図形を見て画用紙に図形を描いていました。「先生と同じに描いたよ。」と教えてくれた子もいました。
校長室の窓から77
今日から段階的な登校の第3ステージ、いよいよ一斉登校の初日です。
8時過ぎにピロティの方に行き、登校の様子を見ました。
登校時間の約10分前で写真のような状態です。
ピロティの下には、間隔を取って並ぶ児童がおり、校庭の方で密を避けて待つ児童もいます。
それでも、どんどん登校する児童は増え、ピロティの周りはかなり密な状態になっていました。結局3分前ぐらいに玄関を開けて児童を校舎内に入れました。
いったん校舎内に入り始めれば、密な状態は避けられます。見送りに来てくださった保護者の方も「思ったほど密じゃなくて、これなら大丈夫かな。」とつぶやいていらっしゃいました。
今日は、久しぶりの朝からの一斉登校で時間の見通しがつきにくかったと思いますが、登校時間前に学校に到着していた児童は、全体の3分の1という感じでした。
友達に会いたいから早く学校に行きたいという気持ちは嬉しいですが、密を避けるという観点から、15分間のゆとりある登校時間の間に学校に到着するよう送り出していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
校長室の窓から76
2年3組の教室でも「何に見えるかな」と考えながら、一生懸命作品を作る児童の姿が見られました。
私が見て回ると「クワガタとカエル」「土星と円盤」など色々な作品について説明してくれました。
黒板には、完成した児童の作品が先生の見本と一緒に貼られていました。
私が写真を撮っていると、先生から「ホームページに載るかもしれないよ」との声が…その通り、載りましたよ!
さて、今日で分散登校が終わり、いよいよ来週からは一斉登校となります。
今までは、時間がバラバラで午前と午後が入れ替わるので生活リズムを作るのが大変だったと思います。
来週からは、8:10~25が登校時間となります。
早い時間での全員の登校となりますので、まずは、この土日で生活リズムを整えるようにお願いいたします。
また、登校時間は長めに設定していますので、早く来すぎて密にならないように登校時間を守って家を送り出していただくようにお願いいたします。
校長室の窓から75
続いて2年2組の教室にお邪魔しました。
どの子も一生懸命絵に色を塗っており、よく見たら先生も児童の席に座って熱心に作業をしておりました。
黒板を見ると、朝の会で児童が出したクイズなのか、こんな文章が書いてありました。
「カメとラクダとサイが、かいものをしています。なにをかうでしょうか?」という問題です。
校長室に戻って「うーん…」と考え、「カメ・ラクダ・サイ」だから「カメラか!」
と、やっと分かりました。面白いですね。
黒板に先生が描いた、カメとラクダとサイの絵が上手でした。
校長室の窓から74
私は、毎日午前、午後の最低2回は校舎内の各教室を見て回るようにしています。
今日は、その中から2年生の様子をご紹介します。
午前中Bグループの2時間目の様子を見に行くと、2年生の教室では、どのクラスも図工の授業を行っていました。
題材は「うらがえすとなにになるかな?」です。
紙に大きく絵を描いて色を塗り、裏返した形を見て何に見えるかを考え、別の絵を描くというものです。
ニンジンとロケット、ボールとスイカなど、どの子の発想も面白くよくできていました。
友達と何に見えるか相談していましたが、私が教室に行くと「何に見えますか?」と聞きに来た子が…白い長四角だったので思わず「豆腐~!」と言ってしまい、食いしん坊なのが分かってしまいました。
リンク
カウンタ
2
8
1
2
5
0
5