文字
背景
行間
学校の様子
校長室の窓から520
展覧会明けの昨日も、今日も子供たちは、元気に挨拶をして登校してきました。
昨日は、火曜日で児童朝会がありましたが、その後出張などが続き、アップできなかったので1日遅れの報告となります。
昨日の朝会では、以下のような話をしました。
【大松台小の子供の良い所①=展覧会から】
先週の木曜日から土曜日まで、大松台小の展覧会が開かれた。私も何度も体育館に行って皆さんの作品を見たが、一人一人の作品や名札に書かれた言葉などに毎回感動した。
土曜日は、保護者の皆さんの鑑賞日だったが、本当に沢山の人が大松台小美術館を訪れ、家族で3人4人と来てくださっていた。おそらく1日で千人以上の人たちが学校に来て、皆さんの作品を見てくれたと思う。会場にいらした皆さんが熱心に作品などを見て、口々に「すごいね。」「きれいだね。」と言い、写真を撮っている方もいらした。
そのように多くの人たちに感動を与えられる展覧会になったのは、この日に向けて皆さんが色々な努力をしてきたからだ。作品を作るためのアイデアを色々と考え、デザインや色合いを工夫し、細かい作業もコツコツと最後までやり遂げてきた。そうした皆さんの努力が作品や言葉に表れていたからだ。
また、木曜日と金曜日は、児童鑑賞日だったが、皆さんは、他の人の作品も良く見ていた。そして、感じたことをメッセージとして伝えていくだろう。ぜひ、お互いの良いところを伝え合うことを通して、自分が頑張ったことを振り返り、お友達の良いところを見付けていって欲しい。本当に良く頑張った展覧会だった。
話は変わるが、土曜日の展覧会が終わった後、先生方は、会場の片付けを皆でやっていた。
今日は、皆さんも作品の片付けがあるし、5年生は高学年として会場の片付けもある。頑張って作った作品を最後まで丁寧に扱い、片付けもしっかりやろう。
【大松台小の子供の良い所②=気付いて考えて行動できる】
先週の火曜日は、私は、4年生と都内に社会科見学に行っていたので、朝会の話ができなかった。4年生は、雨の中の見学だったのにもかかわらず、東京湾の近くや浅草の様子を熱心に見てよく勉強していて素晴らしいと思った。
その前の週に、ある3年生が3名中休みに校長室に来てくれて、校庭に落ちていたマスクや紐などのゴミを届けてくれた。もしかすると、落ちていたことに気付いてもそのままにすることもできたかもしれないが、その人たちは「このままにしていたら、危ないしいけない。」と考えたのだろう。そしてどうしたらいいかを考えて拾って片付けたのだ。
似たようなことは、先週もあった。ラーメン橋のあたりの舗装がはがれているということについて、副校長先生から何度か放送があったかと思うが、沢山の人が私にも、「どこどこの舗装がはがれていました。」と報告をしてくれた。それだけでなく、6年生の中には、危なくないように、はがれた重い舗装を抱えて脇によけてくれた人もいるそうだ。
このように、何かに気付いた時に、どうしたらよいかを考えて行動できる人が沢山いる、大松台小の子供たちは本当にすごいと思う。もちろん、自分たちだけでできるか考えて、危ないことは大人に報告するということもとても良いことだ。
これからも互いを思いやり、良いと考えたことを実行できるように頑張っていこう。
コロナの感染は、少し収まってきたが、朝夕の冷え込みが厳しくなっている。引き続き、感染症対策を心がけ、健康に過ごしていこう。
校長室の窓から519
本日は、展覧会の保護者鑑賞日です。
体育館入り口脇の受付でチェックをした後、下足を置いて手指の消毒をして会場に入って行きます。
会場に入って児童の作品をじっくり見たり、写真に収めたりしています。
感染症対策にも気を付けてご鑑賞いただきありがとうございます。
天候に恵まれ、多くの方々にご来校いただき、大変嬉しく思っております。
この後も、学年ごとの鑑賞時間が続き、15時からは、ご都合がつかなかった保護者の方々の鑑賞時間もございます。
ぜひご来校いただき、子供たちが思いを込め工夫をして作り上げた作品をご覧いただければと思います。
そして、子供たちを沢山褒めていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
校長室の窓から518
学校運営協議会を終えて体育館に向かうと、次の学年の入場を待つ長い列ができていました。
その脇では、おやじの会の方々がレンゲの苗の販売を行っていました。来年度の「流しそうめん」などのイベントの費用にあてる予定とのことです。
素敵なおまけもあるようですので、ぜひご協力ください。
校長室の窓から517
本日は、土曜日ですが展覧会のため学校では授業を行っています。
それに合わせて、会議室では、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。
学校運営協議会は、学校運営について保護者や地域、関係機関の方々とともに話し合い協議していく会です。
本日も教育活動の様子や成果、タブレット端末の活用などについて貴重なご意見をいただきました。
今後の学校運営に生かしてまいります。ありがとうございました。
委員の方々には、協議会の後、体育館の展覧会もご覧いただきました。
教育活動をご覧いただき、ご意見をいただけるよう、第3回の学校運営協議会は、2月5日(土)の学校公開の日を予定しています。
また、よろしくお願いいたします。
校長室の窓から516
1時間目に各教室を見て回った後、2時間目に体育館で展覧会を見ていたら、6年1組の児童がやってきました。
5・6年生は、1時間に1クラスごとの鑑賞となっています。
班ごとに分かれて思い思いに鑑賞をしています。
児童の作品や名札からは、今までの努力と思いが伝わってきます。
何度見ても新しい感動があります。
明日の保護者鑑賞日は、ぜひご来校いただき、ゆっくりと作品をご覧ください。