文字
背景
行間
ブログ
2018年5月の記事一覧
楽しかった!児童集会
今朝は、体育館で児童集会がありました。体育館のステージを使ってた、ダイナミックな「間違い探しゲーム」でした。幕を開け閉めして、2つの場面を見せ、間違っている箇所がいつくあるかを答えました。答えも、手をあげるだけでなく、「おー!」ということになっていました。みんな楽しんで答えていました。
集会委員会の人たちの進行や、場面を演じる動きの素晴らしさが、今日の集会の完成度を高め、とっても楽しい集会にすることができました。
担当のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!
集会委員会の人たちの進行や、場面を演じる動きの素晴らしさが、今日の集会の完成度を高め、とっても楽しい集会にすることができました。
担当のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!
天候の変化に注意!
今日は、5月24日(木)です。気がつけば5月も残すところ1週間なのですね。早いものです。来週の今頃は、6年生は八ヶ岳の麓で活動をしていることでしょう。
ところで、6年生のみなさん。荷物の準備など、見通しをもって、自分の力で進めているでしょうか・・・。
今日は、昼過ぎから急に空一面が灰色の雲に覆われてきました。しばらくすると雷鳴が・・・。ちょうど昼休み時間だったので、すぐに校舎内に戻るように放送をしました。さすが長倉小学校の子供たちです。すばやい行動で、あっという間に校舎に入ることがdけきました。幸い、下校の頃には雨雲も遠のき、良かったです。
ところで、6年生のみなさん。荷物の準備など、見通しをもって、自分の力で進めているでしょうか・・・。
今日は、昼過ぎから急に空一面が灰色の雲に覆われてきました。しばらくすると雷鳴が・・・。ちょうど昼休み時間だったので、すぐに校舎内に戻るように放送をしました。さすが長倉小学校の子供たちです。すばやい行動で、あっという間に校舎に入ることがdけきました。幸い、下校の頃には雨雲も遠のき、良かったです。
頼もしき2年生!その2
今日の活動のために、2年生は下調べの学習や、部屋の意味について絵や文章を使って掲示資料を作って貼ったり、説明の仕方や案内の仕方などを準備してり、練習をしたりしてきました。頑張りましたね。
こういう具体的な活動を通して、色々なことを学んでいく。生活科の学習がねらう大きな柱です。
こういう具体的な活動を通して、色々なことを学んでいく。生活科の学習がねらう大きな柱です。
頼もしき2年生!
今日は、5月23日(水)です。昨日、遠足で頑張った2年生たち。今日も頑張りました。生活科の学習で、1年生たちに学校のいろいろな場所に案内して、どんな場所なのかを教えてあげるという活動をしました。1年生にとっても、上級生との関わり合いをもちながら、学校のことを学ぶ良い学習の場となります。そして、来年の今頃は、教える番になっているのでしょうね。
校庭に、大仏現る!
永山小学校の校庭に、大仏が出現しました!
6年生が、社会科の歴史の学習で、奈良時代にあの大きな大仏を、どうやって作ったのかを学びながら、その時代の様子や背景を学習しています。大仏の大きさを実感するための体験として、今日は、校庭に同じ高さ、同じ幅の大仏を、みんなで描きました。さぁ、その大きさや、それを作ることの大変さをイメージできたかなぁ。
6年生が、社会科の歴史の学習で、奈良時代にあの大きな大仏を、どうやって作ったのかを学びながら、その時代の様子や背景を学習しています。大仏の大きさを実感するための体験として、今日は、校庭に同じ高さ、同じ幅の大仏を、みんなで描きました。さぁ、その大きさや、それを作ることの大変さをイメージできたかなぁ。
2年生 遠足11
帰りもしっかりと歩きます。行くときよりも少々足取りが重いように見えますが、とにかく、歩かねば学校につきません。がんばるのだ!
約50分歩き、ようやく学校に到着しました。疲れたとは思いますが、「この位の歩きは、へっちゃらだー!」というたくましい人になって欲しいです。「歩く」という一見単調な運動ではありますが、生活の中で基本となる移動手段でもあり、目的や意味を持たせることで、様々な学習に発展させることもできます。日頃から「歩く」を大切にしていきましょう。
2年生。頑張りました。集団の一員として、もう少し上手になってほしいこともありますが、友達と仲良く、楽しく活動する姿は、とてもグッドでした!
約50分歩き、ようやく学校に到着しました。疲れたとは思いますが、「この位の歩きは、へっちゃらだー!」というたくましい人になって欲しいです。「歩く」という一見単調な運動ではありますが、生活の中で基本となる移動手段でもあり、目的や意味を持たせることで、様々な学習に発展させることもできます。日頃から「歩く」を大切にしていきましょう。
2年生。頑張りました。集団の一員として、もう少し上手になってほしいこともありますが、友達と仲良く、楽しく活動する姿は、とてもグッドでした!
2年生 遠足10
楽しかった大谷戸公園での活動もおしまい。これから学校に向けて出発です。
2年生 遠足9
後半は、遊具での遊びです。仲良く遊べるかな?
2年生 遠足8
お楽しみの、お弁当です!いただきまぁす!
2年生 遠足6
クラスごとの遊び。1組です。
カウンタ
1
1
1
1
0
7
1
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。