文字
背景
行間
ブログ
2019年1月の記事一覧
たてわり班あそび 2
たてわり班ごと、それぞれに遊ぶのは今日が最後でした。次回は、種目を決めて、たてわり班同士の対抗戦を行う予定になっています。
それぞれのたてわり班の遊びを見ていて、特に今日は、「みんなが楽しく、思いっきり遊んでいるなぁ。」と感じました。今年度始まった当初は、リーダーも、班員もどこか遠慮がちなところもあり、時間を有効に使えていなかった場面もありました。でも今は、高学年のリーダーシップやみんなの活動に対する見通し、そして何よりも各班の中で学年を超えたつながりができたからでしょう、短い時間の中で、密度濃い活動、そして楽しさを生み出すことができるようになりました。素晴らしいですね!
それぞれのたてわり班の遊びを見ていて、特に今日は、「みんなが楽しく、思いっきり遊んでいるなぁ。」と感じました。今年度始まった当初は、リーダーも、班員もどこか遠慮がちなところもあり、時間を有効に使えていなかった場面もありました。でも今は、高学年のリーダーシップやみんなの活動に対する見通し、そして何よりも各班の中で学年を超えたつながりができたからでしょう、短い時間の中で、密度濃い活動、そして楽しさを生み出すことができるようになりました。素晴らしいですね!
たてわり班あそび 1
今日は、給食の後「たてわり班遊び」を行いました。6年生のリーダーたちを中心に、時間をやりくりしながら企画・準備を進めました。短い時間ではありましたが、各班で楽しく遊び、交流する時間をもつことができました。
6年後の有権者たち・・・6年生 2
「給食大臣を選挙で選ぼう」という想定で体験は進んでいきました。実際に候補者の方々の主張を聞いたり、「いいな」と思った候補者の応援演説をしたりしました。そして実際に投票をして、自分の判断・意思を一票に託しました。その後、開封作業や当選証明書の授与等、実際の選挙の流れを体験しました。使われた投票用紙発券機や用紙を書くボックス、投票箱等は、選挙で実際に使うものを使わせていただきました。投票用紙も、破損がしにくい加工がされている本物の用紙を使わせていただくなど、本当に貴重な体験となりました。
体験終了後は、子供たちからとても良い視点で、質問や気になったことが出てきました。とても良体験となった証だと思いました。
最後のまとめで、有権者として投票をすることの大切さと、しっかりと自分の考えをもって判断することの大切を教えてくださいました。今日の体験を生かし、興味や関心、当事者意識を高めながら、来るべき18歳を迎えていきたいですね。
体験終了後は、子供たちからとても良い視点で、質問や気になったことが出てきました。とても良体験となった証だと思いました。
最後のまとめで、有権者として投票をすることの大切さと、しっかりと自分の考えをもって判断することの大切を教えてくださいました。今日の体験を生かし、興味や関心、当事者意識を高めながら、来るべき18歳を迎えていきたいですね。
6年後の有権者たち・・・6年生 1
今現在は、18歳から選挙権(投票権)を有しています。ということは、現在の6年生もあと6年ほどすると、実際の選挙テで投票をする「有権者」となります。
今日は、多摩市の選挙管理委員会の皆さまを中心に、6年生を対象とした「模擬投票」の学習を行う機会をいただくことができました。選挙にかかわる一連の流れを体験しながら、選挙の意味や、有権者としての心構えなどについても学ぶ良い機会となりました。
今日は、多摩市の選挙管理委員会の皆さまを中心に、6年生を対象とした「模擬投票」の学習を行う機会をいただくことができました。選挙にかかわる一連の流れを体験しながら、選挙の意味や、有権者としての心構えなどについても学ぶ良い機会となりました。
凧を揚げよう!・・・1年生
1年生の生活科の活動です。自分たちで作った凧を、今日は校庭で揚げていました。吹く風も味方してくれて、思い思いの絵を描いた凧が、永山小学校の空に揚がりました。コツをつかみ、高く揚げている人もいました。最初はなかなかうまくできなかったけれど、先生のアドバイスや、友達の姿を参考にして、だんだんできるようになった人もいます。そんな姿がうれしいですね。
走り出すタイミングや、風の感じ方やつかまえ方、友達と糸がからまないように注意すること、困ったときにきちんと援助を求められること、いろいろなことが大切な学習です。
走り出すタイミングや、風の感じ方やつかまえ方、友達と糸がからまないように注意すること、困ったときにきちんと援助を求められること、いろいろなことが大切な学習です。
今日も晴れ!
今日は、1月22日(火)です。今日も晴れ。良い天気です。空気が澄んでいることもあり、昨日の夜は満月がきれいに見えていましたね。(「スーパームーン」という満月でした。)
青空を背に、凧が気持ちよさそうに飛んでいます。
青空を背に、凧が気持ちよさそうに飛んでいます。
クラブ見学・・・3年生 2
3年生たちは来年度、4年生になるとクラブ活動が始まります。それぞれのクラブ活動の様子を見ながら、思い思いに、入りたいクラブについて考えていました。
クラブ見学・・・3年生 1
今日は、6時間目にクラブ活動を行いました。今日は、わかくさ・1組・2組の3年生たちが、クラブ活動の様子を見学しました。
校内「書初め展」スタート 2
1年生と2年生は硬筆(鉛筆)、3年生以上は毛筆で取り組みました。学校にお立ち寄りの際は、ぜひ子供たちの力作をご鑑賞ください。
校内「書初め展」スタート 1
今日から、永山小学校の校内「書初め展」が始まりました。校舎内のいろいろな場所に、永山キッズの力作が展示されています。
カウンタ
1
1
1
1
5
2
8
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。