文字
背景
行間
ブログ
2020年3月の記事一覧
校舎の中にも桜・・・
卒業式に向けて校舎内にもお祝いの飾りがされています。きれいな桜も渡り廊下に飾られています。とっても素敵です。
今日のソメイヨシノ
今日は、3月19日(木)です。校庭脇のソメイヨシノ。昨日よりもたくさん花開いていました。
永山小の桜も・・・
今日は、3月18日(水)です。今日は良い天気。気温も上がり、温かな春陽気の一日です。永山小学校のソメイヨシノも、チラホラと花が開き始めました。きっとこれからどんどん咲いていくことでしょう。
ちょうど一週間後が卒業式です。桜の木も、たくさんの花びらを身にまといながら、6年生たちの門出を見守ってくれることでしょう。
6年生のみなさんへ
元気ですかー!学校が休校になって三週目に入りましたね。こういう状況の中で、卒業や進学に向けて、モチベーションを高く持ち続けることは、難しいことなのかもしれませんね。「やりたいことがやれない。」「行きたいところへ行けない。」仕方がないとはいうものの、悔しい気持ちにもなりますね。私たちの日常が戻ってくるまでには、まだ時間がかかるのかも知れませんが、でも必ず出口はあるはずです。今味わっている歯がゆさや、悔しさを良いエネルギーとしながら、前向きに進んでいきましょう。
あと1週間で卒業式です。主役である皆さんが、元気に参加できるよう体調を整えていきましょう。もしかすると、生活リズムが崩れ気味の人もいるのではないでしょうか。当日は、いつも通りの時間に登校します。早寝早起きのリズムを取り戻しておきましょう。
また、この一週間で、自分なりに小学校生活の6年間を振り返ってみましょう。楽しかったこと、苦しかったこと、すべてが皆さんの財産です。家族のみなさんと一緒に振り返ってみるのも良いですね。きっといろいろなエピソードが話題になることでしょう。
体調を整え、6年間の思い出をポケットにたっぷりと詰め込んで、3月25日。元気に登校してきてください。みんなで待っています。そして、応援しています。
ちょうど一週間後が卒業式です。桜の木も、たくさんの花びらを身にまといながら、6年生たちの門出を見守ってくれることでしょう。
6年生のみなさんへ
元気ですかー!学校が休校になって三週目に入りましたね。こういう状況の中で、卒業や進学に向けて、モチベーションを高く持ち続けることは、難しいことなのかもしれませんね。「やりたいことがやれない。」「行きたいところへ行けない。」仕方がないとはいうものの、悔しい気持ちにもなりますね。私たちの日常が戻ってくるまでには、まだ時間がかかるのかも知れませんが、でも必ず出口はあるはずです。今味わっている歯がゆさや、悔しさを良いエネルギーとしながら、前向きに進んでいきましょう。
あと1週間で卒業式です。主役である皆さんが、元気に参加できるよう体調を整えていきましょう。もしかすると、生活リズムが崩れ気味の人もいるのではないでしょうか。当日は、いつも通りの時間に登校します。早寝早起きのリズムを取り戻しておきましょう。
また、この一週間で、自分なりに小学校生活の6年間を振り返ってみましょう。楽しかったこと、苦しかったこと、すべてが皆さんの財産です。家族のみなさんと一緒に振り返ってみるのも良いですね。きっといろいろなエピソードが話題になることでしょう。
体調を整え、6年間の思い出をポケットにたっぷりと詰め込んで、3月25日。元気に登校してきてください。みんなで待っています。そして、応援しています。
冬から春への引継ぎ・・・
今日は、3月17日(火)です。3月も半ばを過ぎました。桜のつぼみも膨らみ、これからどんどん花が咲き始めることでしょう。あちらこちらにも春の花が咲き始めています。そうかと思えば、まだ朝は息が白くなるくらい、気温が下がることがあります。今朝は、霜柱ができているのを見つけてしまいました。まだまだ、冬から春への引継ぎは終わっていないようですね・・・。
東日本大震災から9年目
今日は、3月11日(水)です。気温もぐっと上がり、春本番のような暖かさです。行内外の木々も、次々と花を開き始めています。ソメイヨシノのつぼみも、ぐっと大きく膨らんできましたよ。
さて、今日は3月11日です。9年前の午後2時46分。東北地方を中心に、とても大きな地震が起き、経験したことのないくらい大きな被害がありました。多くの尊い命が奪われ、今なお行方が分からない方もいます。そして、9年経った今でも、避難生活を送られている方々がたくさんいるのです。
一日でも早く復興が進み、多く方々の元気な日常が取り戻せることを願うとともに、今一度、私たち自身ができることを考え、取り組んでいきたいなと思います。
いつ大きな地震や、災害が起こるか。予測ができません。機会を見つけて、ぜひご家族で「家族としての防災の備え」などについて話題にしていただけると幸いです。
さて、今日は3月11日です。9年前の午後2時46分。東北地方を中心に、とても大きな地震が起き、経験したことのないくらい大きな被害がありました。多くの尊い命が奪われ、今なお行方が分からない方もいます。そして、9年経った今でも、避難生活を送られている方々がたくさんいるのです。
一日でも早く復興が進み、多く方々の元気な日常が取り戻せることを願うとともに、今一度、私たち自身ができることを考え、取り組んでいきたいなと思います。
いつ大きな地震や、災害が起こるか。予測ができません。機会を見つけて、ぜひご家族で「家族としての防災の備え」などについて話題にしていただけると幸いです。
カウンタ
1
1
1
1
0
3
5
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。