文字
背景
行間
ブログ
2019年5月の記事一覧
消防写生会・・・2年生
今日、2年生は3時間目と4時間目に「消防写生会」に取り組みました。消防車が2台、ポンプ車と大きなはしご車が永山小学校にやってきました。駐車場側では場所が狭いので、校庭側の門のそばに停めていただきました。
消防車の特徴を、細かなところまで見て、絵に描きこんでいました。消防士の方が、実際に消火する時の装備をつけてくださり、子供たちはうれしそうに描いていました。
消防車の特徴を、細かなところまで見て、絵に描きこんでいました。消防士の方が、実際に消火する時の装備をつけてくださり、子供たちはうれしそうに描いていました。
朝顔の種を植えました
1年生の生活科の様子です。生活科の学習で、朝顔を種から育てる活動に取り組みます。一人一人の真新しい鉢植えに、土を入れ、朝顔の種を植えていきました。これから水やりをやったり、成長の様子を観察したりしながら学習を積み重ねていきます。いつ芽が出るかなぁ。楽しみですね。
歴史の学習・・・6年生
社会科の授業では、6年生が歴史を中心とした学習に取り組んでいきます。自分の住む町、多摩市、東京都、日本全国、そして世界へと視野を広げながら積み重ねてきた学習。6年生では、「歴史」という時間軸に沿って、様々な出来事や人物を学習課題や学習問題を設定しながら追及していきます。
その学習成果のひとつとして、「歴史新聞」を作っています。今、教室前の廊下の壁に掲示してあります。これからどんな新聞ができ、増えていくのか。楽しみです。
その学習成果のひとつとして、「歴史新聞」を作っています。今、教室前の廊下の壁に掲示してあります。これからどんな新聞ができ、増えていくのか。楽しみです。
気持ちの良い天気です!
今日は、5月8日(水)です。雲が多かった昨日から一変して、今日は青空広がり、風さわやかな、気持ちの良い天気となりました。体育だけでなく、野外でいろいろな活動に取り組む姿が見られましたが、とても気持ちがよさそうです。
広げよう!友達の輪
今日は、放送朝会を行いました。校長からは、連休中に元号が「平成」から「令和」に
替わり、新しい時代が始まったことに触れました。時代の最初の年を「元年」と呼ぶ意味についても少し触れました。「改元された最初の年だから」という意味とともに、「ある物事が始まる出発点となる年」という意味があることも紹介しました。「これまでにできなかったような新しいこと、やってみたいことに、新たな気持ちでチャレンジしてほしい。」永山キッズにそんな思いを伝えました。
看護当番の先生からは、今月の目標と今週の目標についてお話がありました。今月の目標は、「広げよう!友達の輪」です。いろいろな人と関わりあったり、交流をしたり、一緒に何かをやり遂げたりしながら、輪が広がっていくと良いですね。そして、その関わり合いの中で、互いの良さに気づき、それを認めていくこと、いろいろな価値観があることを理解し、視野を広げていくこと。それが大切です。
今週の目標は、「ハンカチを身に着けよう」です。初夏になり汗をかく日も多くなります。また、火事の時などには、命を守る大切な道具にもなります。ぜひ、毎日ハンカチを身に着けていきましょう。
「前日のうちに準備し、ランドセルの上に置いておく」「必ずランドセルに予備を入れておく」など、高学年の人の工夫、アイディアも紹介されていました。
私も、見習います!
替わり、新しい時代が始まったことに触れました。時代の最初の年を「元年」と呼ぶ意味についても少し触れました。「改元された最初の年だから」という意味とともに、「ある物事が始まる出発点となる年」という意味があることも紹介しました。「これまでにできなかったような新しいこと、やってみたいことに、新たな気持ちでチャレンジしてほしい。」永山キッズにそんな思いを伝えました。
看護当番の先生からは、今月の目標と今週の目標についてお話がありました。今月の目標は、「広げよう!友達の輪」です。いろいろな人と関わりあったり、交流をしたり、一緒に何かをやり遂げたりしながら、輪が広がっていくと良いですね。そして、その関わり合いの中で、互いの良さに気づき、それを認めていくこと、いろいろな価値観があることを理解し、視野を広げていくこと。それが大切です。
今週の目標は、「ハンカチを身に着けよう」です。初夏になり汗をかく日も多くなります。また、火事の時などには、命を守る大切な道具にもなります。ぜひ、毎日ハンカチを身に着けていきましょう。
「前日のうちに準備し、ランドセルの上に置いておく」「必ずランドセルに予備を入れておく」など、高学年の人の工夫、アイディアも紹介されていました。
私も、見習います!
さぁ、エンジン再始動!
今日は、令和元年5月7日(火)です。大型連休が終わり、今日は久しぶりの登校日となりました。「令和」の時代となり、初めての登校日です。子どもたちの元気な姿、気持ちの良いあいさつ。やっぱりいいですね。連休中にリフレッシュ&チャージをした心と身体。エンジンを再始動して、またみんなで頑張っていきましょう!
「令和」の時代が始まりました
今日は、令和元年5月1日(水)です。今日から令和の時代がスタートしました。平和で、誰もが心に豊かさを実感できる時代になることを願います。
空に泳ぐ鯉のぼり。川原で楽しく遊ぶ子供たちの姿。見ているだけで、なんだか幸せな気持ちになりました。
空に泳ぐ鯉のぼり。川原で楽しく遊ぶ子供たちの姿。見ているだけで、なんだか幸せな気持ちになりました。
カウンタ
1
1
2
2
2
0
6
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。