文字
背景
行間
ブログ
2023年5月の記事一覧
委員会発表集会
5月18日に児童委員会発表集会がありました。それぞれの委員長がステージで仕事内容やお願いを全校に伝えました。久々に行った全校児童の前での発表に発表者は緊張していましたが、中・低学年の人はみんな真剣に聞いてくれました。
2年生・わかくさ学級1、2年生
快晴の空の下、多摩市交通公園に行きました。子供たちは横断歩道を渡るルールや安全に自転車に乗ることを指導員の先生方に教えていただきました。
教室が終わってからは木陰でお弁当を食べました。みんな、おいしそうに食べていました。
わかくさ学級 調理実習
昨日、わかくさ学級で調理実習を行いました。わかくさ学級ではコロナで3年以上調理ができなかったのですが、協力して活動すること、自分の役割をきちんと行うことをめあてに、カレー作りに取り組みました。事前学習も計画的に行い、みんなで協力しておいしいカレーを作ることができました。
種まき、苗植え
校舎前の花壇(畑)やプランターで、植物の栽培が始まりました。
昨日、1年生が朝顔の種を蒔きました。「早く、芽が出ないかな〜」と子供たちは楽しみにしています。
2年生は、野菜の苗です。ミニトマト、オクラ、ピーマン、シシトウなどを植えました。毎日水やりをしています。
3年生は、さてなんでしょう?出てきてからの楽しみ。去年の3年生から受け継いだど根性ヒマワリの種も蒔きましたよ。
2年生 消防写生会
今日は消防車2台が学校に来て、消防写生会を行いました。暑かったので、木陰で絵を描きました。赤い大きな消防車を画用紙に大きく描いたり、消防士さんに質問したりして子供たちは楽しそうでした。
途中で出動しなかったので、じっくり描けました。最後に消防士さんにお礼を言いました。
カウンタ
1
1
0
7
8
5
6
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。